三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • エンブレム & バンパープレート?取り付け

    フロントのエンブレムを撤去してみたものの、ご丁寧に立派な凹みがあって外しっぱなしでは何かあれなので…… ニコイチで付けてみました。 バンパープレートは少しカットする手間がかかりましたが、とりあえず装着! 前から見ると…… チョビ髭みたい(^^;) 先々、フォグを付ける予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月19日 03:45 SAT-TUNさん
  • 脱出ハンマーの確認

    区で懐中電灯とライフハンマーを配布しているらしく、区長さんが持ってきてくれました。 毎回思うのですが、区で配布するモノってどれもイマイチなんですよね。誰がチョイスしているのか非常に気になります。 この脱出ハンマーも初めて見る製品です。本当に割れるのかなぁ? 調べると国民生活センターで実験をやったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 10:15 ムーさんさん
  • スマホホルダーを取り付けてみた

    取付位置は、イロイロ悩んでこの位置に。 シリコンの柔らかい吸盤でかなり 吸いつきは良く、強度は結構ありそう。 付けると左右には振れないので、ある程度 方向を決めて取付。 微調整は、スマホ本体を保持するパーツが ボールジョイントなので左右上下の微調整ができる。 本体保持部。 左右の腕と下にある突起で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 14:06 りらまるぱぱさん
  • ベンチシート専用収納

    小物入れを買いました。700円 運転席ドアに取り付け ビス2本 両面テープで取り付け。 足がちょっと競るので上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 11:37 4+2輪\ジョイさん
  • マグネットスマホホルダー取付

    取付前 4mmのドリルで穴あけ ホームセンターで12mmのM4皿ビスを買ってきて、元のビスと交換して取付。 平面じゃないんで化粧パネルは使いませんでした。 両面テープ留めじゃないしね(^^;; 取付後 取付後 スマホを付けると、こんな感じ♪ ロックンも会社の車もコレ使っています(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 19:24 Rッキー@魚社さん
  • レーダー探知機の最新データ無料ダウンロード更新

    最新データ無料ダウンロード更新にてGPSデータの更新を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月13日 19:33 i903さん
  • MOMO

    momoコマンド2r(320)に交換しました。 初めてのモモハンです。 エアバッグ付いてると面倒ですね 幸い爆発だけはしませんでしたが 何回付けて外したことか、指先が悲鳴あげてます。ε-(´∀`; ) ハンドルは、もちろん中古、ボスはダイケイS-401とアジャスターを使っています。 まだ冬タイヤで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 15:29 Excelsior7vさん
  • センサー付バックカメラ

    バックカメラが無かったので、面白半分でセンサー付きのバックカメラを買ってみた👍 多少のノイズは出たけど、まぁ大丈夫かな😅 ただ、近づき過ぎ警告のセンサー音が異常にデカい😱(笑) どうにかしないと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:15 daimonpapaさん
  • YAC PZ-583 ティッシュサスペンドホルダー2 取付

    ルームミラーに取り付けようかと思ったら、マップランプにもろぶつかります… サンバイザーは「ビス」止めではないので却下(ビス止め必須) 助手席の「アシストグリップ」の所しか取り付け場所がないのでそちらに取り付けます。 とりあえずビスを外します。 アシストグリップと共締めして固定します。(バネが硬いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 21:53 ニンゴジラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)