三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フロントロアアームバー(後側)自作

    手軽に出来るモディファイとしてロアアームバーを作りました。 パイプを切って潰して穴を開けるだけですが、ついでに色も塗ってみました(但し外からは見えません)。 デキる男は見えないところにオシャレをするものです、って知らんけど。 ただの錆止めです。 材料はアンテナポールです。大丈夫なんでしょうか…; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月29日 20:10 maquina(ポンコツさん ...さん
  • 【リベンジ】フロントロアアームバー自作(リア側2号)

    DIY生活の強力な助っ人『ディスクグラインダー』をGetしたので、アルミ製でいささか頼りなかった自作ロアアームバーを、念願のスチール製に変更してみました。 1号(アルミ製)を作った時にアンダーカバーを切断してしまっているので、今回はバーの厚みを気にする必要もなかったため、32ミリx32ミリのスチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月18日 01:26 intaさん
  • 【ボディ補強】(たぶん2WD限定) Fロアアームバー自作(後編)

    構造的に面倒な前側が完成したので、次は後ろ側を作ってみます。 みんカラの偉大な先達の方々のおかげで、作る前から構造も決まっていたため、作業も早いです。 という訳で完成しました(早っ!) ごらんの通り、アルミ角パイプの両端を斜めに切断し、取り付け用の穴を空けただけです。 ちなみに、角パイプのサイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年2月5日 02:15 intaさん
  • 【ボディ補強】(たぶん2WD限定) Fロアアームバー自作(前編)

    購入する前から色々と噂は聞いていたんですが、やっぱりアイのフロント回りはグニャグニャします。 橋の上で横風に煽られたりすると思いっきり緊張を強いられますし、首都高の都心環状線あたりを走ると、普通に流れに乗っている程度のスピードでも、どこに飛んでいくか分からないほどフラフラする時があります。 とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月5日 00:52 intaさん
  • フロントロアアームバーの自作

    以前から宿題にしていたフロントロアアームバーを、SUSアングルを加工して自作しました。 まずは前側のバーです。 下側は元のアングルですが、干渉を避けるためかなり切り込みましたので、フラットバーに若干折り曲げがついたぐらいの剛性しか確保できませんでした。 前側のロアアームバーを上面から見たところです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月5日 18:55 yoshi2294さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)