三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションGSR

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ GSR ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 塗装が劣化してきたのでw・・・ダイノックシート貼り。。

    既に13年目に突入した、アルミ製リアウイング。 だいぶ前から、トップクリア層がハゲてきてしまっていたのだが・・・ 自分の中で見てみないふりを貫いていた今日この頃w・・・ 思う所があってwやっぱり、どうにかしようかなーと。 とりあえず、左右に固定されている8本の皿ネジをヘキサゴレンチで外し、羽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 22:18 大門。さん
  • リアディフューザー製作

    ヤフオクで汎用として出品されていたディフューザーを購入し、加工しました。 後日汎用ではなくRX-7(FD)用だったことが判明。 購入時の状態。これにサイドのジェネレーターが付きます。 FRP製の汎用品でヤフオクで15,500円で落札。 かなりフニャフニャで台に乗せてないと形状が維持できません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年3月30日 21:04 よっしーF80M3さん
  • マッドフラップ作成 EVAシート版w

    今までPP製をことごとく散らせてきたので、遂にEVAシートで製作です。 色はもちろん(?)、イエロー!!笑 ヤフオクにて600×900×2mmを2枚で送料込み5000円くらいでした。他にもやりたいことがあるので多めに頼みましたが、リヤだけ作るなら1枚で足ります。フロントも作るなら2枚あったほうがい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月28日 23:16 Kommi - えすじーさん
  • リアディフューザー取付

    リアのバンパー下にリアディフューザーを取り付け。 車両に固定するためのブラケットを製作。 画像は途中です。 この後合わせながら寸法を調整。 完成後塗装。 ブラケットを車両に固定。前側中央。 リアのデフメンバーに共締め。 ブラケットを車両に固定。右側。 前はリアスタビのボルトに共締め。 後ろは既存の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 21:22 よっしーF80M3さん
  • オイルクーラーダクトの詳細!

    リップスポイラーより上に付けるとちょっと不恰好なので中央にセット! 6用のダクトの型紙を取り、それに合わせバンパー及びリップをカット! リップとバンパー間に隙間が出来るのでカットしたバンパーの破片を埋めたい場所(リップ上部とバンパーの間)にカットして合わせデュアルミックスと言う接着剤で貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 22:35 bm2341さん
  • フロントフェンダーつめ折り

    これは1日に右フロント、2日に左をやりました。 リアは以前やっておいたので今度はフロントです。 今回はプラハン&ヒートガンを使用せず、鉄ハンマー(カナヅチ)のみでやりました。 思いっきりブッ叩きまくって気持ちワイドになりました。 お陰でサーキットではフェンダーに干渉する事はなく、代わりにイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月5日 00:13 コニタンRSさん
  • CP9Aバンパーダクト取り付け

    まずエボ6用のバンパーダクトを手に入れます。 当たり前ですが・・・ 入手したらお気に入りの色にします。 この場合、エボ6純正色でいいのでしたら新品がオススメです。 ディーラーで恐らく4,000円位で手に入るハズ・・・ 自分の場合、中古を入手し塗装をしたら全部で10,000円位掛かってしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 22:27 HITOTSUYAさん
  • エボ5の羽にダイノック施工

    あるお友達からの依頼でエボ5の羽にダイノックを施工しました。 カバーです。 プライマーをしっかり塗って爪の部分も全て貼りました。 古い塗装(自家塗装)が非常に剥がれ易い事が発覚したので、塗装はがし液と耐水ペーパーで既存の塗装を全て剥がしました。 ↓ 仕上げにペーパー掛け&脱脂。 シートの施工。(下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年8月7日 21:43 よっしーF80M3さん
  • ガーニーフラップ&ボルテックスジェネレーター

    (ガーニーフラップ) リアスポイラーの長さに合わせてカット。 ↓ 付属の両面テープを貼り付け。 ↓ 手持ちのカーボン柄ダイノックフィルムを貼り付け。 (09年3月追記) ゴムへのダイノックの密着が悪くて一部浮いてきたのでダイノックプライマーを塗って再施工しました。 車両に取付、完成! 全体 ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月5日 17:59 よっしーF80M3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)