三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    1層目のガラス被膜の硬化した後にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エアフロメーター洗浄・清掃

    エアフロメーターの清掃は、自分の場合、エアクリーナーを極薄にしているのもあり、洗浄後調子が良くなるので1万キロに1度くらいはしていますが、しない方が良いと書かれていたり言われる方もいらっしゃるので、もしされるなら自己責任で御願いします。 今回、洗浄後はエアフロクリーナーの謳い文句通りの「アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年5月18日 21:27 p0r0np0r0nさん
  • フロントバンパー取り外し

    エンジンルーム内のフロント側に付いているカバーを取り外し、バンパーとボディがとまっているネジを外します。黄色の矢印の場所に隠れたネジがあります。 フロントの底面にもネジ、クリップが多数あるので全部外します。 ホイールハウス内はポジションランプ交換の際に外した部分と一緒。クリップとネジを外したあと、 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:11 武太郎さん
  • 【OBD Link MX】 で、SST-TCMの油温を表示する

    OBD Linkを購入します。 スマホに繋ぎます。 アプリを入れて表示します。 表示内容の数値をチェックします。 吊るしの場合、Transは水温データでした(笑) PIDを追加編集しましょう。 入力します。 見つけたよ、ボクのダーリン。 温度上昇の経過確認。 簡単にSST油温の表示を得られました。

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年1月17日 10:49 も えさん
  • EVC6取付

    またタービンを壊さないようにとこの後の現車合わせに備えてEVC6を取付ます。 付属の取扱説明書では解りずらいのでHKSに問い合わせた所 ちゃんと車種別配管例があるではないですか! これを参考に配管&配線をしていきます。 まあ無くても解りますが・・・。 しかし車速・回転信号は取れませんと記載され ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年3月3日 21:16 G-T2さん
  • トランクスイッチの電球追加

    先日取り付けたトランクオープンスイッチですが、先輩のレビューが上がっているように、車のマーク部分のイルミが点けられるようですので、今回実施してみました。 イルミに使用するバルブです。 品番8475A004 1個数百円で、今回2個購入。 今回gokaiさんに手伝っていただきまして、写真も幾つか拝借し ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2020年2月18日 22:58 のむげんさん
  • Frバンパー外し その2

    続きです。 後端のクリップを浮かせたら,今度こそバキッです。 ゆっくり力を入れてはいけません。下手をすると曲がりますので。 短いストロークで一気にいきましょう。 上面以外のクリップとねじが外れたら,コネクター類を外します。 写真はDオプで付けたバンパーイルミのコネクターです。 ヘッドライト下 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年9月16日 02:12 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • ブレーキローター交換(5/26画像追加)

    ※注意:DIYでの作業は自己責任でお願いします。ブレーキ系統の整備・交換はきちんとやらないと命に関わる大事故に繋がる可能性をはらんでいますので、自信がない方は出来る限り整備工場等にて作業を依頼することをオススメします。なお、自分は今回の作業にあたり、プロの整備士に監修および組み付け後の最終確認を依 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年5月20日 20:21 雷槍さん
  • サージタンク部のホース抜け対策

    某氏に対策しといた方がいいよ〜と言われた数分後に抜けましたので対策します。 ゴムホースのサージタンク側は硬化しており、こりゃアカンという感じでした。 プラグ交換後の試走でブースト計の指針がずっと0になっていた為今回気が付きました。 交換品はJURANのシリコンホースです。 ●内径:φ4 なんと ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2017年8月19日 20:56 hajime.さん
  • ヘッドライト取外しのためバンパー半外し(3/3)

    後は、バンパー上部を倒すだけで、下部が残された状態で、ヘッドライトの取り外しにかかれます。 赤丸2か所のボルトを外します。 光軸のズレ回避のため、印をつけておきます。 端子2つを外します。この赤丸の下にもう一つ、端子が隠れています。 オレンジのウインカー球は外す必要ありません。 爪を押しながら外す ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年5月26日 01:29 もけけxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)