日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスBA0 (B21A)

デイズルークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - デイズルークス [ BA0 (B21A) ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • N-TEC EXTRA BOX

    N-TEC 名古屋さんに訪れてEXTRA BOX&EXTRA Filterを施工。 EXTRA BOX取り付けはJr.様が施工して下さいました。 アンケートを書き終えエンジンルームを除いたら、ものの数分で巨大な吸気口が付いたEXTRA BOXが取り付いてました。 手際の良さが凄いです。 ブローオフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 16:20 ☆MASAくん☆さん
  • HKSパワーフロー再び(我流)

    そろそろ夏も終わるだろう… っつう事で、一旦純正のエアークリーナーに戻してましたが、 汎用パワーフローですが、前回付けていた時のアクセルon、offの時の吸気音(コーッ、キュルル~♪)がまた聞きたくて、付け直しました。 用意したのは、こちら。 主に使用したのは⤴️赤矢印の物。 黒い蛇腹は、フレッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 22:17 レオ7(レオセブン)さん
  • 吸気系はひとまずこれで完成!

    なかなかにカッコ良いエンジンルームになりました。 正面グリルから引き込んだダクトを、どうやって処理しようかな〜と、改めていろいろ考えた結果… 100%フレッシュエアが入ってくるダクトからの吸気を最優先にして、同時にボンネットとグリルの隙間から入ってくる空気も、そこそこ吸えるようにしてやる。 で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月29日 10:22 あるふぉんす7世さん
  • BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

    こないだHKSに変えたとこですが、なんか気に入らなかったんでBLITZに変更です。 HKSはだいぶ形が違います。 BLITZのほうが純正と同じ形状です。 ゴムパッキンも付いてるし。 HKSは分解できて中のフィルターが変えられるので簡単な構造なんかな。 息吹いてみる限りどっちもおんなじような感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 16:36 ぽこち@にわとりあるきさん
  • HKSフィルター交換

    走行距離 40.043km 前回の余り利用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 23:26 ♪YASU♪さん
  • 純正エアクリに、パワーフローを合体❗

    HKSパワーフローを外し、純正エアクリに戻しました。 が、……やっぱり物足りないし… せっかくHKSパワーフローが有るのに……「使いたい…」 いろいろと無い頭を振りしぼり考えて……… 💡❗ ひらめいた💡❗ コイツを外してここにパワーフローを付けようと❗ ※フィルターが、二重になっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月2日 22:23 レオ7(レオセブン)さん
  • 真夏に向けて純正戻し(^_^;)

    HKS汎用パワーフローを取り付けていましたが、エンジンの真上に有るので、もろにエンジン熱を吸い込んでしまい、加速も、イマイチ、サード発進してる感じで、ちょっとかぶった感じになっているように感じて来たので… どうしようか、考えていましたが、真夏の間は、純正に戻して、真夏を乗り越える事にしました。 ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 23:38 レオ7(レオセブン)さん
  • HKS エアクリ交換とエアコンフィルター交換

    純正交換タイプです。 8月で2年、22,000キロ走行なんで変えときました。 HKSの方はスポンジが外側に来るように、と書いてあるんですが、 純正と同じように入れると逆向きになりました。 手で分解できるんでスポンジ裏返してOK 商品不具合なんかな? エアコンフィルターはめっちゃ排ガス臭かったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 16:04 ぽこち@にわとりあるきさん
  • シエクルレスポンスリング取り付け

    着弾して 放置してたこちらを 約3週間振り休みに取り付けました(^.^) スロットル側に取り付けました。#20は、全域にまんべんなく 効果が行き渡るそうです。ターボ用 まず、ボンネット開け(≡^∇^≡) 10㎜スパナ又はレンチを使って、反時計回りに回して緩めます。 外したボルトがこちら。 外した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月25日 22:12 もっちい♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)