日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスBA0 (B21A)

デイズルークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - デイズルークス [ BA0 (B21A) ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • 先ずはエアクリーナー交換。

    今日は風が寒く気温が低いので内装のバラしは辞めてデイズルークスのエアクリをブリッツ サスパワーコアタイプLM レッドに交換しました。 取説に従って作業しましたが、エアクリーナーボックスの吸気配管がなかなか抜けず中腰で頑張っていたら腰痛再発っ! 何とか取り付けました。 昼から接骨院で治療受け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月18日 23:35 み~ろんさん
  • ブローオフバルブ装着!

    今回はBLiTZのブローオフバルブ取り付けです。 大気開放型のがタービンにはやさしいので、 このキットを購入です。 車検はNGかも・・・。(^_^;) ホース類はシリコンホースを別途購入しまた。 ついでにホースバンドも購入。 説明書どおりに取り付けしたら以外に簡単に取り付けられました。 ホースもブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月18日 14:41 クリまささん
  • エアークリーナーボックス再加工

    過去に、スーパーレッドで赤くして吸入口に、エンビパイプ異型継ぎ手と付けてジャバラダクトを付けていましたが、 内径は40mmで純正とほぼ変わっていなかったので、 今回、ボックスの穴をザックリとひろげて、パイプをすっぽり入る様に加工して接着して、内径が48mmになりました。 エアコンリング塗装で余って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 09:22 satoumaさん
  • exartワンオフインテークパイプ

    純正のジャバラw 美しい 笑 装着… あんまり見えない…笑 横から覗くとステンレスのピカピカのパイプが見えて嬉しいw レスポンスアップしてストレス無く乗れます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月7日 21:40 ヒラメ湘南産さん
  • HKSフィルター 交換

    走行距離 20000km Mサイズ 2700円 まともにSサイズ買うと 1回分にしならず高くつくので Mサイズ上手にカットにして2回分取れます❗ カットしてハメテ終わり❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 13:44 ♪YASU♪さん
  • ADVANCE POWER AIR CLEANER

    注文してたBLITZのエアクリーナー届きました。 説明書同封なので比較的、簡単に装着できました。😁運転席の直ぐ前にあるので吸気音けっこう聴こえます。アクセル戻すとそれなりに聴こえ運転楽しくなります。 ROMチューンと柿本改GTbox06sとの相性は、、、良くわかりません⁉ 中速域のトルクが増した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月8日 15:11 GANTZさん
  • デイズルークス HKS スーパーパワーフロー取付③

    位置が決まったので ステーを付けたと思います ダイソー100均の300mmステーです こんな感じで折りました 横からだとこんな感じで 純正のエアクリーナーの止め穴を利用します 黒のゴムが付いているのでこれを外します そこにM10のボルドをいれて 長めのステーを固定します 端の穴に10.5mmの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月24日 08:28 照吉(テルキチ)さん
  • デイズルークス HKS スーパーパワーフロー取付②

    掃除もできたので 取り付けたいと思います まずはパワーフロー本体が60mmなので 異径のシリコンホースを用意します 60mm~50mmにするシリコンホースです シリコンホースが50mmなので 配管を用意します 鉄が良いかな~? 樹脂が良いかな~? 決めた鉄にします 電線管E51を150mmほど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月19日 11:48 照吉(テルキチ)さん
  • ステンレスたわし+エアフィルター交換(BLITZ)

    巷で流行り(?)のステンレスたわしを設置してみます。 装着するだけでアクセルレスポンスが良くなったとか、 燃費が上がった等の報告もあるらしいです。 ステンレスたわしは、 100均で大きめの1個入りのものを選びました。 今回は、エアインテークのホースと マフラーの2箇所に装着します。 画像の赤丸の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月26日 01:23 Kotetsu710さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)