日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスライダー

デイズルークスの車買取相場を調べる

整備手帳 - デイズルークス [ ライダー ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • 【ホーン交換】

    デイズルークス ライダーです。 備忘録として記載します。 バンパーの外し方は、ハイウェイスターなどと一緒で、他にも挙げられている方がおりますので割愛。 【外すもの】 ナンバー(10mm×2) ボンネット内クリップ×5 タイヤハウス内部クリップ×2(前面は+クリップ 上部は固い) バンパー下部クリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月16日 19:20 INNO1025さん
  • リアバンプラバー交換

    1人で乗る時は良いですが、後部座席に人が乗ると段差でリアが底突きしてガツンとなるので短い物に交換してみます 現状、1G状態ではこの位の間隔があります 何㎜空いているか気になったので、ボルトと長いナットを入れてみました 測ってみると36㎜ 例えば100㌔の重量乗ったら、バネが2kとしてもあと25 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年2月24日 23:13 ishi_さん
  • 【TS-WH500A サブウーファー】その2 音量不足・調整 【ハイローコンバータ取付】

    サブウーファー カロッツェリア TS-WH500Aを取り付けましたが。 音量の不足と言いますか、なかなかセッティングが出ない為に試行錯誤しておりました。 RCA出力の無い純正ナビには、やはりハイローコンバータは必須ですね。 もし、純正ナビ+サブウーファー+スピーカー分岐で同じ症状でお悩みの方がいれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月1日 20:10 INNO1025さん
  • フロントショックブーツ交換【メモ】

    【必要部品】 ショックブーツ 54052-6A00D × 2 セルフロックナット 01223-6A00D × 4 ホイール外し 12mmボルト×1 17mmセルフロックナット×2(再使用不可部品)を外す ショックは上部の14mm×2ナット ショック内はHEXと17mm 新旧比較 組み上げ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:15 INNO1025さん
  • ターボ、4WD用グレードのキャリパー、ローターに変更

    NA 2WDの貧弱なブレーキ。 流石に1トン近くある車両にNA 2WDのブレーキは走ってブレーキが冷えてる時はしっかりブレーキ効くけどある程度走るとブレーキがキンキンに熱くなりブレーキのタッチと効きが悪くなってました。 対策でスポーツパットを入れてましたが微妙でした。 しかも3万キロでブレーキから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月29日 22:27 ヒラメ湘南産さん
  • RS☆R Ti2000 HALF DOWN装着

    タイヤとフェンダーの間隔があいているのでちょっとだけ間隔を狭くしたくなりました 目標は低くない車高短です 確かRSRにハーフダウンってのがあった気がしたんですが… ルークス用は無い!!! 一応EKスペースカスタムの方を見るとハーフダウン発見 がしかし、4WD用しかない… ダメもとで純正バネ調べて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年6月18日 22:22 ishi_さん
  • 自動格納ミラー ユニット交換【モーターギア不具合】その②

    左ミラーのコントロールユニット(モーター)が届きました!早速交換していきます。 ※外したりの風景は、以前に載せています。 ミラーのボルトは8mmが3箇所。 可動部下のトルクスネジはT25のサイズでした。 私のモデルには、この品番でした。 カプラー配線は、絶対写真を撮っておきます。 何も恥ずかしい事 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月13日 23:29 INNO1025さん
  • リヤバンプラバー仕様変更

    今装着しているスズキ純正のバンプラバー ゴムの時のような唐突な突き上げはありませんが、純正より縮み側のストロークが減るのもどうかと思いワッカを外すことにします 車両から外したバンプラバー 内張り剥がしを突っ込んでうりゃって言ったら ワッカが脱げました 日焼けの跡が眩しい… 車両に装着して荷重 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月28日 21:13 ishi_さん
  • 【バッテリー交換】

    バッテリー交換しました。 古いバッテリーは、12.4Vでした。 新しいバッテリーは12.8でした。 私の車の適合バッテリーは「M-42」でしたが、 今回容量の多い「M-65」にしてみました。 パナソニックの【N-M65/A3】という品番です。 アイドリングストップ車は、バッテリー型番表記が慣れな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月31日 11:14 INNO1025さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)