日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 自作シフトブーツアダプタの装着具合

    自作したシフトブーツアダプタのパーツ構成です。 左から、 ①ブーツ押さえ(下) ②5mmスペーサ ③ブーツ押さえ(上) ④20mmスペーサ or ⑤40mmスペーサ ①と③はM12x1.25のネジを切ってあります。 ②と④、⑤は12mmのバカ穴を開けてあります。 シフトノブと①、③でトリプルナ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年6月16日 11:29 silverknightさん
  • ドアミラー格納スイッチの点灯

    ドアミラー格納スイッチは、たびたび使うため、やはり夜間照明は必要です。 前車マーチでも、スイッチのイルミ点灯を行っていたので、サクッと出来ると思い、年始参りのお客様の空きを見て作業開始! まずは、パネルを外してレベライザーコネクターをバラします。 丸印がレベライザーコネクターです。 裏側に隠れて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月2日 16:08 いかハルさん
  • ミラースイッチ照明 

    まずはイルミネーション電源の確保 marchのはナビの配線に書いてあるのでオレンジの線から 分からない場合はライト付けた時に12Ⅴ出てる配線を検電ペンや テスターで見つけてください。 次にミラースイッチのカプラーについて 赤い丸で囲った空き端子二か所を使用します 写真の状態で右側が16番端子イルミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年5月3日 16:35 marchの人さん
  • E12ノートニスモ用スタートスイッチへ交換

    ステアリングコラムをしたに下げると、パネルをつまめるのではずします。 オーディオパネルも外します。 これでスタートスイッチのパネルが外せますね。 カプラー接続部分を外します。小さな穴にマイナスドライバーを入れてスライドさせてとります。なかなか外れません。訂正します。小さい穴の中にコイルがあるので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月14日 09:53 けんさくんさん
  • ハザードスイッチ交換

    メーカー:日産 商品名:SWITCH ASSY-HAZ 品番:25290-BC60A 単価:\1,792 個数:1 備考:マイクラ用ハザードスイッチ 交換前 オーディオ周りのパネルを外さなくとも引っ張ればとれるということで、内張剥がしを使ってこじってみます。 赤いカバーだけとれました。 ラジオペン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月26日 16:31 wigglerさん
  • シフトノブ交換

    純正シフトノブからnismo GTシフトノブ(チタン)へ交換します。 もちろんシフトノブカラーも用意!! まず純正シフトノブを外します。 シフトノブにかぶさるブーツを外し写真のようにプライヤーで挟んで上に引っ張りますが、相当な力がいるので靴を脱いでシートの上に乗って踏ん張ってなんとか外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月23日 23:03 びたみんすぅーさん
  • クイックシフト取り付け その1

    DIYかつ気になる方は参考までに 詳しくはレビューできませんが 参考にしていただければありがたいです それと 作業は車体下がメインで大変危険なので 安全対策をとって十分注意して行いましょう あと 普通の作業ではあまり使用しない シリコングリース シリコンシーラント トルクスレンチ T20 は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月29日 21:26 k@ppo(かっぽ)さん
  • クイックシフト取り付け その2

    では 後半へ コントローラはだいたいこの位置です では カバーを外します カバーは 爪で留まっています この時は −ドライバー でゆっくりあげながら開いていきました 何度もやると折れるパターンかと思います カバーはシリコンシーラントで防水保護されているので カバー自体はドライバでこじらないと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月29日 22:21 k@ppo(かっぽ)さん
  • メーター交換 タコメーター付き

    いままでのは下の黒いタコメーターなしのもの。 つけるのは上の白いタコメーターつきのもの。 注意 メーター交換はディーラーなどでやらないと記録簿が残りません。車を以後売却する可能性があるなどする場合はメーター改ざん車になります。 またオドメーターも変わってしまいます。 自分の場合はこの車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月5日 13:08 ZAKKIRONIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)