日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ノーマルタイヤ用ホイール追加塗装

    スタッドレスタイヤ履いている間に、倉庫にしまっていたノーマル用タイヤホイールに追加塗装しました。 まず、塗装する前にホイールを洗います 洗うのに使用した洗剤です。 次に、ガンメタ塗装に剥がれがあったので先にガンメタ塗装します。 そのために、タイヤをマスクします。 次に、追加の赤塗装するためにマスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 01:31 弾(だん)さん
  • ホイールぬりぬり

    お久しぶりです(^ ^) サボりすぎましたね… このところゴルフのコンペで忙しく 車<ゴルフ になってましたf^_^; さて、今回はホイールです 僕のホイールは大陸製のお粗末ホイールですが…おそらくこのコピーでしょう↓ SSR MS1 クリソツですw ならばそれっぽい色で塗れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 09:39 よっぴー( ̄▽ ̄)さん
  • スタッドレスタイヤ用ホイール塗装 マスク編

    初めて購入した、スタッドレスタイヤのホイールを塗装することにしました。 まず、タイヤを塗らないように新聞紙でマスキングします。 表面のマスキング完了 ちなみに、今回は ホイール銘柄が書いてあるセンターキャップもマスクします。 裏面もマスクします。 きちんと、ホイールの品質保証書のシールが貼ってある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 00:40 弾(だん)さん
  • かっこよくなりました

    キャリパーを青く塗ってもらいました‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 19:46 はちくん8さん
  • ホイル塗装からの交換

    やっと4本揃って全部ブロンズに塗り替え完了(*`・ω・)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 17:23 ぽっぽんさん
  • アルミホイール塗装②磨き仕上げ

    まる3日放置乾燥後 磨いて仕上げて行きます✨♪^^ 画像のように、スポーク部分を1000番の耐水ペーパーで表面を軽く軽く… なでるように研磨(ミスト取り、ゆず肌修正の為に…)します。 同一方向に10回くらい軽く… 塗装厚みは、ほんの数十ミクロンしかないので、研磨しすぎないように要注意です‼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月29日 15:04 PGC10さん
  • 日産のホイールキャップをオッサンが塗装したそう。

    本当はインチアップとアルミホイールに交換したいのですが、まだまだ山の残っているタイヤが勿体無い、エコな気持ちで履きつぶすスピリッツでホイールキャップを「黒い奴ら」に塗装しました。 オートバッなんとかでスタッドレスを買った時に、ホイールキャップは別の袋に入れてもらっていたので、棚から取り出します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 20:03 アイロンマンまーく50さん
  • ホイール塗装

    今日は天気が良いのでホイール塗装をしました! まず油分を取ります! 次にマスキングします! とりあえずこんな感じで完成です! 仕上げはクリアでコーティング! 完成しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 17:56 sakuma1203さん
  • ホイール塗装の追加作業

    いきなりのアフター写真。 塗装だけではもの足りず。 センターキャップとフランジ部分に 真逆色の追加インパクトをインストール。 ビフォアー写真。 これだけでも満足なのですが、 ついつい、ムダな思考が働いてしまって。 アフター写真全体 ホイールにインパクトを~ 稼ぎました。 角度によりますが、 このよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月15日 15:21 みねち310さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)