日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 施工済み M235iの方がNEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 17:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バッテリーチェック✅その131

    5月21日 バッテリー電圧 5月21日 バッテリー充電量

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 08:33 レイチェルさん
  • スライドドアドア修理

    写真はありませんが3時間格闘の末ワイヤーモーターを交換しました。 交換するときに下記の動画を参考にしました。c25セレナのやつだけどほぼほぼ同じなので役にたちました。 https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=hvwgI5ixuzc

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 07:59 コワレ丸さん
  • エンジンオイル漏れ修理しました動画あり

    車検見積もり時オイル漏れを指摘 タペットカバー部からの漏れの様です。 漏れ部分はエンジンコンディショナーを使って清掃しました。 現在、「コード0302」エラー発生しています。 No2ミスファイヤ またイグニッションか??? 挙動が違うんだよな・・・ 必要と思われる部品を手配して作業終了。 エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 23:23 びーさん
  • リアスポイラー取付

    リアガラスの貼り付ける場所を脱脂して、ベースを両面テープで固定。 本体をはめ込んで、完了! リアの雰囲気少し変わりました。 横から。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 21:31 HMcatさん
  • バッテリーチェック✅その130

    5月21日 バッテリーチェック✅ 昨日より数値低い‼️ 昼間のソーラーチャージ無かったらどうなるのか❓ 近々ソーラーチャージ外して様子見て見ましょう⁉️ バッテリー電圧 バッテリー充電量 引き続き補充電後の放電多し‼️ コレなら放電し放電するなら放電要らないような気もするが・・・ 金曜日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 15:55 レイチェルさん
  • シーケンシャルウインカー化作業&デイライト

    粒感の無いシーケンシャルタイプのテープLEDを使用してフロントウインカーをシーケンシャルウインカー化する(商品画像) LEDに3本配線がありシーケンシャル(アンバー)と連続点灯(ブルー)が可能でシーケンシャル時はブルーは消灯する。60cmと長いのでカットして使用(カット部は防水処理) バイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 12:55 としジジさん
  • フロントカメラ交換

    走っていたらこんな警告 説明書に従って復旧 その後出ていないがオイル交換時にディーラーに伝えると、フロントカメラに異常の履歴がある為、念のため交換することとなりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月21日 10:27 NCC1701-Aさん
  • バッテリーチェック✅その129

    5月20日 バッテリー電圧 またまた、不可解な補充電と放電‼️ 5月20日 バッテリー充電量

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 10:27 レイチェルさん
  • ステアリングスイッチ取付

    ステアリングスイッチを入手(中国日産 ティーダ?用)のでセレナに取り付けてみる スイッチ取り付け(ステアリングホイール脱着要) カプラ形状は同じだが配線が多くクルーズコントロールの配線位置が違うようだ 下側のカプラが元のカプラ、摘んでいるのが元のクルーズコントロールスイッチ配線、、、位置が違う‼️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月21日 10:06 としジジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)