日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 【C27】ハンドル下カバーの取り外し方法①

    ETC取付のため、ハンドルの下にある、赤で囲ったカバーを取り外します。 正式名称は何て言うんでしょうか? 完全に取り外ししなくても、ETCの取付は可能ですが… 後で全部外さなければ難しい作業も発生しますので、ここで紹介してしまいます。 前半の作業は、C26の時↓とほぼ同じですね http:// ...

    難易度

    • クリップ 89
    • コメント 3
    2016年10月30日 08:20 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】Aピラー内装の取り外し方法②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3963030/note.aspx からの続きです。 内装が外れたAピラーの車体側です。 赤丸部分に、同じ形状の金属クリップが6か所ありました。 緑の矢印部分で、エアバッグのヒモ?がボ ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 3
    2016年10月28日 21:16 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ハンドル下カバーの取り外し方法②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3965239/note.aspx からの続きです。 いよいよ(笑)カバー本体に着手。 赤丸辺りを両手で持って、少し上に持ち上げるような感じで手前…車両後方に向けて引っ張ります。 バコ ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 0
    2016年10月30日 08:42 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付③電源編

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3965437/note.aspx からの続きです。 ETCユニットに電源を接続します。 C27セレナはオートACC採用で、エンジンOFFと同時にOFFとなるアクセサリ電源がありません。 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2016年10月30日 17:08 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付①通信アンテナ編

    やっと(笑) ETCの取付に入ります。 機種は、さんざん悩んで矢崎製に。 選定基準は、ETC2.0(DSRC)である事。 ナビとの連動は不要で、アンテナ分離型。 なるべく安く…で、送料込み\12000円。 今はもっと安く買える? 形状や仕様から、おそらくデンソー製のコレと同じかな↓と。 htt ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年10月30日 10:37 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付②本体編

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3965398/note.aspx からの続きです。 本体を、純正ETCと同じ位置に取付します。 …C26の時↓とほぼ同じです。。。 http://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年10月30日 11:00 tacoma@ひさしさん
  • ETC本体の取付

    C26セレナのETC純正取付位置は ハンドル右下のポケット内にあります。 ETC取付オプションを選択しない場合は 写真の様にフタが一体成型された状態で 納車されます。 今回この位置に手持ちのETCを 取付けたかったのでYACのVP-87 (日産系用ETC取付基台)を事前に購入。 パネル取り外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年3月29日 10:30 SHOさん
  • ETCを取り付け その2 {余談}

    その1からのつづきです。 ちょっとヒューズ電源について書いておきます。 左右間違えると良くないので、仕組みをおさらいします。 ヒューズを抜くと、図のように片方の端子に電源がつながっています。 ヒューズが15Aですから、つないだ電気機器の使用電流が15Aより少なければ、ヒューズは切れません。 こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月23日 16:12 kimonoyasanさん
  • 『c26』ETCの取り付け①

    付けるETCはパナソニックED909KDZ。 Amazonでポチりました。 これを純正の位置に取りつけます。 まず、運転席側パネルインストサイドを外します。 ここら辺の外し方は『c26』ドライブレコーダーの取り付け http://minkara.carview.co.jp/smart/userid ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月23日 15:37 エル。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)