日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステージア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • WC34エアコン移動4DIN化(加工編)

    WGNC34ステージアの4WD車は、3DINです。 3連メーター エアコンコントローラー オーディオ この3つが付いています。 ただ、ナビを付けようとすると、純正の場合は、3連メーターが取り外されてしまいます。 また、オーディオの固定ステーも別物に変わります。 みんカラを見ていると4DIN化 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年12月6日 19:12 松田葵さん
  • 走行中にTV/DVDが見れるように改造

    スカッフ、ダッシュボードロア左パネル、エアコンユニットしたの黒いカバーを外し、ダッシュ本体を外します。 ナビユニットのこのグレーのコネクターがそれになります。作業は他2つのコネクターを外すとやりやすいです。 エーモンのカプラー用端子を使用します カシメました コネクターに差し込むのですが、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年4月21日 13:14 せいちゃん875さん
  • DIYアウターバッフル制作講座…その①

    せっかくツイータを埋め込みできたのだから、その勢いでドアスピーカーのアウターバッフル化にチャレンジしてみました(`ー´) これは以前の状態なんですが、ステージアのドアスピーカーグリルを外してみるとスピーカーセンターはけっこうズレてますね…( ̄▽ ̄;) 今回はディスカス付属品のスピーカーマウントを利 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年1月21日 23:02 コテツ@東海さん
  • ステージア 純正デッキ 無理やりAUX!!!!

    まずはデッキ裏が顔を出すまでバラします! 裏に8ピン端子が今回の主役です(^^) 写真撮り忘れ多数ですm(__)m デッキ裏のごちゃごちゃ配線の中にこんなコネクターもあるのでこれも使いました(°_°)! 黒い線が刺さってる場所から電源が取れたからです(^^) もちろん使わなくても大丈夫です(°_° ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月28日 02:49 hiroチャンさん
  • ガイド音声復活!

    勢いでの作業でした。 なので画像ありません… 純正ナビ付車に乗っている方は御存じの「ガイド音声」。 警告(パーキングブレーキ・半ドア・燃料残量etc…)は、 純正ナビに表示される警告と共に、女性の声でアナウンスしてくれます。 しかし、社外ナビと共にビートソニックも取り外してしまったので この警 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月18日 00:20 B5親父さん
  • ハイパスフィルター流用

    純正ツイーターが鳴ってるか鳴ってないか分からないくらいのレベルなのでコンデンサー交換します アルパイン DLC-179X ハイパスフィルター 中身はBENNIC XPP 1.0μF 5% 400V AC/630V DCと積層セラミックコンデンサ1.8μF 合計2.8μF 純正が50v4.7μF ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月1日 18:15 ストロベリーさん
  • DIYツイーターピラー埋め込み加工講座

    今回はフロントスピーカーをMBクウォートのディスカスに変更☆ せっかくイイスピーカーを装着するので、まともなインストールをしてみることにしましたよ(゜▽゜) んで、おいらはステージアの純正ツイータカバー部を利用し、その上にディスカスのツイータブラケットをインストールすることにしました♪ まずは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年1月20日 22:48 コテツ@東海さん
  • DIYアウターバッフル制作講座…その③

    さらに一晩おいてカッチカチになりました(`ー´) そしたら余分なパテを削るためにだいたいのマーキングをします(゜▽゜) ペーパーでひたすら削ってこんな感じになりました(゜▽゜) ファイバーパテは硬くて削るのが大変ですが、凸を残しちゃうと後々大変なんで、しっかり削りましょう☆ 仕上げの厚付けパテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年1月23日 22:55 コテツ@東海さん
  • ツィータ(アルパインJuba tuned by LAXMAN)準備

    これを復活させることにしました。 バブル時代の名機といわれるアルパインのJubaのホーンツィーター。(これはHONDA レジェンドのものでLAXMANのロゴになっています。) このままでは取付けが大変そうなので・・・ こうして これに (関連URL参照) ピッタリなので パコッとはめました (両 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年1月31日 21:25 John_SR12さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)