日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステージア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • M35前期 オーディオ外し

    まず、シフトノブとその下のカバーの間にマイナスドライバーを突っ込んで、カバーを外します。 そして、ノブの前下に付いてるストッパーを外します。外す時、油断してたらピヨ~ンと飛んで行くから、要注意! ノブを外したら、次は真ん中の所?(名前がわからん…)を外します。カップホルダーの横らへんを左右持って、 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2009年9月23日 23:46 おりおさん
  • オーディオの外し方 その1

    かなり面倒な作業ですが今回で3度目と言う事で写真に撮ってみましたd(^o^) まず、シフトレバーを取り外します。 Dレンジに入れてから作業すると良いと思います^o^ シフトレバーを取り外すには、レバー下側のカバーを下側に引き下ろします。 すると、レバーと軸を止めてあるピンが見えますので、そ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2008年4月7日 21:18 つんちゃん☆さん
  • スピーカー車体側 極性 調べ方

    国産スピーカーは車種別カプラーが入ってますし、海外製スピーカーの時は配線引き直しで使っていたので、こんな事で悩むとは思いませんでした。 スピーカー取付けの時に分からなかったので、とりあえずで付けて、後で調べてつなぎ直そうと思ったのですが、なかなか苦労しました。 スピーカー裏の配線の極性の調べ方を3 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年11月17日 20:55 ヒッサーさん
  • M35ステージア 外部入力AVケーブル装着のための内張り外し

     カーウィングスのTVにDVDや今後購入予定の地デジチューナーを接続して使うため、TVチューナーの外部入力端子にケーブルを接続しようと考えました。  ヤフオクで購入したケーブルの販売業者はチューナーはトランクルーム右側と説明していたので右側をあけたら何もなし...左側にありました。2~4の画像は右 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年2月21日 11:32 GHM35SAILORさん
  • オーディオの取り外し方

    まず、灰皿を外す。引っ張れば取れます すると中にプラスネジがひとつあるので外す。 シフトノブを外して、シフトブーツ周りのコンソールを外す。 ツメだけで止まっているので、上に引っ張れば取れます。 ツメを折らないようにしましょう。 外れたあとはシガーソケットに繋がっているコネクタを外すとコンソール丸 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月19日 17:39 さ と ふさん
  • オーディオの外し方 その2

    続いて、インストルメントフィニッシャーを外しますd(^o^) 爪で留まっているだけですので、マイナスドライバー等を隙間に滑りこませて外せば割と簡単に取り外せます。 続いて、クラスターリッドサイドフィニッシャーを両サイド共、取り外しますd(^o^) 片側計7つの樹脂爪とクリップで固定されています ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2008年4月7日 22:26 つんちゃん☆さん
  • WC34エアコン移動4DIN化(加工編)

    WGNC34ステージアの4WD車は、3DINです。 3連メーター エアコンコントローラー オーディオ この3つが付いています。 ただ、ナビを付けようとすると、純正の場合は、3連メーターが取り外されてしまいます。 また、オーディオの固定ステーも別物に変わります。 みんカラを見ていると4DIN化 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年12月6日 19:12 松田葵さん
  • 走行中にTV/DVDが見れるように改造

    スカッフ、ダッシュボードロア左パネル、エアコンユニットしたの黒いカバーを外し、ダッシュ本体を外します。 ナビユニットのこのグレーのコネクターがそれになります。作業は他2つのコネクターを外すとやりやすいです。 エーモンのカプラー用端子を使用します カシメました コネクターに差し込むのですが、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年4月21日 13:14 せいちゃん875さん
  • ハイドラをカーナビに映す!

    ナビ買い替えたのでMHLにてハイドラを映せるハズ…。 MHL2.0対応のケーブルを購入。 *GALAXY S5は11ピンのMHLコネクタなので変換アダプタ付が必要です。 ハイ映りました~。 特にスマホ側の操作は必要無く、刺せば映りました。 ナビの液晶は800×480なので解像度不足ですが、以外に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年2月15日 17:49 りょう@RS4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)