日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ステージア

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エキマニ交換その1

    VQのエキマニは交換が大変らしい…ので覚悟して掛かりますw まず運転席側。 エキマニのすぐ上をウォーターラインが通っていて外さないと作業できません… クーラントを抜いて、刺さってる固~いホース類を頑張って抜いて○印のボルト2個を外すと引っこ抜けます。 特に左側の○印のボルトがかなり外しづらい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月7日 00:25 りょう@RS4さん
  • 電動エキゾーストコントロールバルブ(ECV)スイッチ取り付け

    これで家の近くに来たらスイッチポン!で静かになるようになりました! リモコンもありますが、有線のスイッチの方が確実ですので純正の位置に取り付けました。 最初から付いていたのはレバースイッチだったのでアマゾンでモーメンタリのロッカースイッチを購入 スイッチの縦の長さが短いですが純正の位置にポン付けで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月28日 22:25 ほろにがさん
  • マフラー磨き。

    みん友さんであり、僕の憧れの方でもあるフジ。さんから受け継いだマフラーを磨いて行きます! ビフォー 水洗い中… 金タワシで磨き中… 金タワシ&メラニンスポンジ終了… コンパウンド掛け後… アフター! 何日かに分けての作業です。 手順としましては、 1 水で流す 2 金タワシでサビを落とす 3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月17日 23:39 kf.さん
  • 電動ECV取り付け動画あり

    だいぶ前に購入してあった中国製ECV(エキゾーストコントロールバルブ)。 電動アクチュエーター部分だけ使用して純正オプションのVSSマフラーを制御できるようにしました。 ワイヤー引く部分をばらします。 本来、VSSマフラーも電動ですが、ワイヤーを電動で引くだけで戻り側はスプリングなので固着しや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月22日 17:40 りょう@RS4さん
  • マフラーカッター作成動画あり

    ステージア(AXIS)の一番気に入らない所…マフラーカッター。 リヤアンダーが付いているせいかやたらとバンパーとのクリアランスが多いです。 しかも下向き…気に入らないので作成します。 社外マフラーに交換すれば解決するみたいですが、AXIS用はなかなか選べません。 しかもこれ以上の爆音は簡便w ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月15日 22:05 りょう@RS4さん
  • C34ステージア260RS アペックス ECV取り付け

    最近マフラーの音量が大きくなってきたので、アペックスECVとやらを取り付けてみました。 この製品はバルブを車内からワイヤ操作で開閉させ音量を調整します。 まず、車内ワイヤの取り付けですが、私の場合は、シュガライターソケット部に操作レバーを差込みました。C34ステジは奥行があまりないので、少々加工が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月30日 15:09 hirogoさん
  • タービンアウトレット&フロントパイプ交換への道~ その壱

    まずは、安全に作業する為に、輪止めを掛けて、ガレジャッキで上げて、必ずリジットラックを掛けましょう。 私の場合は前側にガレジャッキが入りませんでしたので、スロープで上げてからとなりました。 ※ボルトの折れ防止の為に、作業前日までにワコーズのラスペネを数回吹き掛けて置きました。 まず、ボンネットを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月2日 14:07 オノTAKEさん
  • マフラー加工 第3弾

    性懲りも無くまたマフラー加工です。 某オークションで誰とも競ることなく、 格安で入手。 10年以上前のマフラーなので、 錆等は出ていますが… とりあえずはお遊び(加工勉強用)ということで(;^^) 前回のマフラーは25用の素材で製作していましたが。 今回はGT-R用でメイン径が若干太めです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月22日 01:19 がんちゃん@260さん
  • マフラー交換~完了~

    触媒につくスタッドボルトに今日もネジザウルスリキッドをかけて浸透させました。その間に、以前タイコ部分の遮熱板をとめるボルトをねじ切っちゃっていたので、ドリルで穴をあけ、タップを切りました。エキストラクターを使ったのですが、中で折れちゃっててそれを削り取るのに苦労しました。 ついでなので、見える部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年10月25日 16:43 ひちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)