日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー逆転縦化

    トランクダンパー交換のついでにワイパー縦化。これで雪が積もらなくなる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 20:39 kurumabacaさん
  • 2015.8.30 ウオッシャー液もれ修理

    ウオッシャー液もれ直らないか見るために、タイヤハウスの前のほうからめくりました。 ウオッシャータンク下部が見えました! この辺から漏れてた。 シリコン塗り塗り! 直ればいいな。 手が上手く入らないので、雑w これで治りました! 2016.1.6 液漏れ再発!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 12:01 mitu_さん
  • リアワイパー縦化

    みんカラ諸先輩の真似して、リアワイパーを縦化! 作業中は手がグリスまみれになり、画像はもう完成! 雪国では必須作業ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月27日 15:37 LAW★さん
  • ワイパー取り外しとエンブレム除去

    リアワイパーは使わない派なのでスッキリ取り外し。 エンブレムも取ったのでリア周りがシンプルになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 17:56 hm13さん
  • リヤワイパー取り外し

    前回のバックドアの内装取り外しに引き続き、バックカメラ取り付けの準備としてワイパーを取り外します。 リヤワイパーのキャップを内張り外しで外すと、モーターと固定している六角ボルトが出てきますので、まずはこのボルトを外します。 ボルトを外したら次はワイパーを引っこ抜きます。根本をつかみ、前後左右に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 01:22 犬吉さん
  • リアワイパー縦化

    リアワイパーを縦にしてみました。 地味ですが満足です‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 18:49 K.N.Tさん
  • ワイパーアームペイント

    錆びて みすぼらしいので(笑) リアワイパー使わないんだけど😁暇つぶし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 10:15 ずみきよさん
  • リアワイパーレスに挑戦①

    以前からワイパーを外してキャップをしていたのですが、キャップが面から飛び出てるのでスッキリしてない。オマケにルームミラーで後方を見ると飛び出たキャップが丸見えになってるので視界に入って気になります。 モーターごと外してスッキリさせてみようとチャレンジしました。 皆さんと違うことをしようと思い 色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 16:13 毘沙門坊主さん
  • カウルトップカバーとの干渉によるワイパーアーム傷付き修理(後編)

    カウルトップカバー両サイドのカバーのこの部位も両面テープを貼付け。 無くても大丈夫ですが、熱変形して隙がどうしても開いてしまっているので。 これでピッタリと。 カウルトップカバーを車両に取り付けます。 クリップだけ取り付けて、先ずは左右の位置決めをします。 で、この離形紙をですね、カウルトップカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月30日 19:08 Madanoruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)