ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキリフレッシュ

    ブレーキパッド磨耗警告灯が点きました。 整備記録を見ると交換歴が有るのは30000kmの時のフロントパッドのみです。 ローターもかなり耳が出ているので今回はパッドと共に前後交換する事にしました。 before 耳が出て、レコードみたいに溝も着いてます。 ネットで検索してbreniというブランドを見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 22:03 とみ(hmkr@987)さん
  • パーキングブレーキシューコンプレッションスプリング交換

    111,878km作業 最近車を少し動かすと左リアからカラカラ~バキバキ!っていう金属音が発生して怖くて動かす事ができなかった 当初はてっきりドライブシャフトだと思っていたので、中古を落札してドライブシャフトを交換しても治らなかった… あとはパーキングブレーキしか考えられないじゃん! ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 13:58 LEYさん
  • フロントブレーキパッド交換(38541km)

    注文していたブレーキパッドがやっとこさ来たので、交換しました。 プロジェクトμのHC-CS。 注文から3週間かかりました。 シムもグリスも付属無し。 外したブレンボスポーツパッド。 残り僅かでヒヤヒヤしながら六甲走ってました^^;;(オイ 前回 2020.6.14 27811km 今回 202 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月4日 10:44 BP5Rさん
  • (109,760km)12時間耐久後メンテ

    先日どのギアにも入らなくなって諦めていたボクスターですが、まずはコンソール外してリンケージ見たけど問題無さそう!ミッション側のリンクも見たけど問題無し。。。 なんだよー。。。とクラッチ踏んでギアをガチャガチャやってたらエンゲージ!!!あれ?直ったみたい?(笑) ブロー前の前兆でないと良いのですが油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月23日 12:52 okatatsuさん
  • ボクスター リアディスクローター、パッド交換

    リアのディスクローターの減りが気になったため、パッドと共に交換します。 ウマをかけたらホイールを外し、パッドを外します。 奥の白矢印のピンを抜き固定シャフトを奥側にたたいて抜けばパッドはフリーになります。 キャリパーは奥の黄矢印2本で外れます。 パッドはセンサーまでまだ少しありましたが、早めに交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月16日 11:15 A5M2bさん
  • 350mm BIGローター交換(フロント)

    はい! 今回は、フロントのブレーキローター の交換です。 ローターって大きいとカッコいいですよね(^^♪ 制動力には不満は無いんです! 987ボクスターSって、フロント320mmなんです。 380mmじゃホイールが入らないかも・・・ ってことで、350mmにしようと思っていたんですが・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 20:48 マヒ・マヒさん
  • パーキングブレーキ調整

    購入時からパーキングブレーキを45度くらいまで目一杯引かないと効かない状態。これは不自然だろ〜 それで、みんから987諸先輩の整備手帳を参考に調整を試みました。 画像はリアの左側。赤矢印で示した調整ダイヤルを上下に動かして調整。マイナスドライバーを突っ込んでダイヤルを回す作業ですが、最初は先端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:56 UseK75さん
  • ブレーキフルード交換

    メーカー:RACING GEAR 品名:ブレーキフルード DOT4.2 交換日:2022/5/3 走行距離:38497km ブレーキオイルの交換。 ブレンボは慣れたものなので、特に問題なく交換は完了。 オイルの銘柄はコスパ重視。DOT4であればサーキットもそれなりにこなせるので。 ついでに錆止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 01:18 TOMさん
  • パッド、ローター交換後のアタリ付け

    パッド、ローターの交換は直ぐに控えたFSWレーシングコースを走るためでしたが、ブレーキもローターも当たり付けが重要です。 それ無しでベタ踏みを繰り返せばブレーキは炭化するはローターは歪むはで速攻におしゃかとなります。 まあ一般道を500kmも走れば当たりも付くのですが、そんなに走る時間も無いと言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 21:38 Rolo156さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)