ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアパネル側アームレストの本革化

    運転している時にアームレストに肘を置くとなんとなくべちゃっとしてる気がしたのでレザーを貼り付ける事にしました。ドアパネルからアームレストを外すにはピン二本を抜くだけなので簡単です。 レザーはヤフオクで本革のものを入手しました。ステッチがいい感じです。youtubeにイタリア語っぽい作業説明動画があ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月31日 17:48 オキフボンさん
  • センターコンソール換装

    ヤフオクで落札したシルバーのセンターコンソールに取り替え(換装)作業開始 上が取り付けるシルバーのコンソール 下は外したコンソール (コンソールを外したあと撮影しています) 作業開始! まずはTiptronicのレバーを外してゆきます・・ すすめてゆきます シフトパネルもはずします 灰皿ボックス・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年7月9日 12:53 carrarawhiteさん
  • 986ボクスターのドア内張り取り外し

    スピーカー交換のためにドアパネルを外しました。この時代のポルシェは基本的にネジ留めなので、脱着はしやすいです。 まずAピラー横の三角のプレートです。一番上のところは写真のようにフック状になっていますので、下の部分をグイッと横に引き、その後に上にずらすイメージです。 全体を思い切り横に引っぱるとフッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月10日 21:31 normaltreeさん
  • ウインドウレギュレーターOH その2

    写真を撮り忘れましたが、黄色の丸部にも+のプラネジが潜んでいます、また当然ですが、ドア下の照明もちゃんと取ってくださいね。 これらの固定ネジ類を全て外して、内張りの下部分を引っ張ると「バッコ」って感じで隙間が出来ます。 その後、上にスライドさせると内張りは取れますが、まだ配線やケーブルが繋がって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月1日 22:07 ponsanさん
  • 内装の色替え塗装(黒→赤)仕上がり

    シルバーのボディーカラーに赤の内装も、なかなか似合っていると自画自賛しています。 ちなみに、足回りはH&Rのサスにビルシュタインのショックで落としてます。 ご参考に、この作業の内容も別途UPします。 リアのエンブレムは、大好きな初代911に倣って、独立したロゴを広めに配置してみました。 この作業も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月8日 12:36 Nori_528さん
  • インパネのビビリ音対策

    少し前からインスツルメントパネルの前の方からビビリ音がするようになっており、最近では走行中にほぼ常時鳴るようなってきていました。 (エンジンをかけただけで鳴ることも多いです) 古い車なので多少の音はやむを得ないとは思っていますが、常時ビビリ音が鳴っていては、それでなくてもくたびれた車がさらにくた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月3日 12:39 n-pgtさん
  • センターコンソールのボディ色塗装!

    987ボクスターのセンターコンソールは、通常マットブラックの塗装になっています。この塗装、傷が付きやすく付いたら取れないし、湿気の多い日はベタベタするし、埃がくっついてざらざらするし… 全然いいこと無いです! そこで、サイドダクト塗装でお世話になった板金やさんに塗装をお願いしました。元のマットブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年7月15日 21:41 ☆せきちゃん★さん
  • 【定番】981ドア内装浮き上がり修理

    やっぱり来ました。定番の981ドアパネル浮き上がり現象。 左右とも程度と場所の違いはあれど、激しく浮き上がって内部が見える状態です。 いろいろ調べるとこれがいい…らしい。しかも黒のタイプ。 弾性を保ったまま接着できるので、振動を伴うクルマのパーツには適していると思います。 めくると完全に接着剤が剥 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年9月4日 10:48 normaltreeさん
  • ドアパネル下部アルカンターラ 張り

    まずドアパネル外します! 今回は下部にアルカンターラ 調シートを貼ります。 横に長い張り物だったので、 端から貼りはじめる事にしました。 裏面に糊がついている場合の最大の失敗ポイントは、粘着面同士のくっつきです。 落ち着いて施工しましょう。 まあ、大体貼れました。 丁寧に端部を処理していきましょう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年3月14日 20:00 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)