ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    こだわりのカスタム車両!HarleyDavidsonソフテイルのバイクコーティング【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 Harley Davidson ソフテイルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行いました。 ◆バイク ガラスコーティング ◆リボルトプロ・エクストリーム ハーレーダビッドソンの中でも、「ソフテイル・ファミリー」は圧倒的な人気を誇る ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 14:09 REVOLTさん
  • エアコン吹出口からのスポンジかす→エアコンフラップ修理

    2年前から少しずつ訪れていた「空調をかけるとスポンジかすが吹き出してくる」問題。カスの量は減少傾向(笑)でしたが、このままだと空調が効かなくなるとの諸先輩のご意見におののき、ついに修理を決意しました。 お世話になってるいくつかのショップさんに相談しても、「やったことないし正直やりたくない」や、きっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2021年1月31日 08:56 normaltreeさん
  • キャリパーO/H

    インプレッサの時もそうでしたが、車の整備って何かと面倒。バイクはめっちゃ楽なのになぁ… 986ボクスターベースグレードの対向4ポットキャリパーのO/Hです。 この車の凄いところは前後対向4ポットで、ラジアルマウントされたモノブロックアルミキャリパーだと言う事。 しかもナックルからアーム類、その取 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年7月1日 09:02 Naosyさん
  • 986、996のフューズボックスからのACC電源取出し方法

    国産車とベンツ、ポルシェなどの輸入車では、キー操作による電源の入り方に違いがあります。 国産車では、キーを刺して1段回すとACC(アクセサリー)電源、それから更に1段回すとIG(イグニッション)電源、更にひねるとセルが回りエンジンスタートします。 それに比べて、私の986は、キーを刺して1段回すと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年6月19日 00:10 サカモさん
  • 幌交換 ガラスリアスクリーン社外品

    社外品のガラススクリーン幌に交換しました。 折角なので色も黒からポルシェ純正”メトロポールブルー”に変更です。 今までの幌布は、折れる部分が切れて雨漏りが・・・。 しょうがないのでコーキング剤で凌いでいました(泣) 付属している詳しいマニュアルのおかげでさくさくと作業が進みます。 これは幌を ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2010年6月21日 18:58 ponsanさん
  • Fブレーキパッド交換

    987の時はピンとバネ外す感じでしたが、981はキャリパーのフレームごと外す必要がありました。 矢印の2か所、かなり大きめのトルクスで固定を外します。 キャリパーのポッド戻しをする前に ブレーキオイルを少なくしておきましょう。 ご覧の用に、毎回チューチューと吸出しをしています 専用工具にてパッドを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年8月22日 18:32 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • マイボクスターにキーレスエントリー取り付け動画あり

    今まで使っていた純正キーレス… 反応が悪すぎ(^_^;) みなさんもお感じではないでしょうか? この当時のポルシェ996カレラや986ボクスターは同様の現象があるみたいです。 そこで汎用キーレスエントリーを取り付けることにしました。 キーレスを付けたというブログはいくつかあるけど、詳しく載せて ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月3日 15:47 すーさんぼいるさん
  • 986、996のサンバイザー修理

    サンバイザーについているバニティミラーのカバーが劣化して壊れる。 これは、986と部品が同じ996にも共通の定番故障みたいですね。私の知り合いのボクスター乗りも壊れていましたし、ネットでも修理の記事や蓋が取れたサンバイザーがオークションに格安で出品されているのをよく見ます。 バニティミラーに付いて ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年5月2日 02:05 サカモさん
  • 爆音切替スイッチ施工(PSE)

    過日、PSE(スポーツエキゾースト)を常時ONにするためにPSEのソレノイドバルブへのコネクターを外した。音は常にポルシェの乾いたエキゾーストノートが聞こえて最高になったが、常時爆音というのは環境に優しくないと思い、常時爆音を室内のスイッチで切替えられるようにした。 これが前回外したコネクターだ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年5月30日 13:57 デューク青天井さん
  • ドアウーハーの交換NO1

    最近オーディオヘッドユニット入れ替えに伴い、アンプも社外品にいれかえたところ、純正ウーハーがひずんでおり、アンプ、配線とも極性入れ替えなど、チェックしましたが、原因がつかめず、ドアパネルを外してびっくり。ウーハーのエッジが見事に、朽ちて無くなっておりました。 備忘録がわりに、ドアパネルの外し方を記 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年11月23日 03:24 宝探人さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)