ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 純正品とはおさらばだ!社外ドライブシャフトブーツに交換

    今年はミニの車検の年。 いつものようにオイル交換、車高の調整(上げるほうですねw)、シートやハンドルを純正に戻すなどの通常作業(笑)を行いました。 しかし!前から気になっているものがありました。 ドライブシャフトブーツです。亀裂がある… オイル交換時に気がついたので、早速部品をそろえて交換作業で ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年6月24日 19:21 けいぞおさん
  • フロント ラバーコーン交換 その1

    フロントのラバーコーン交換に挑戦してみた。 まずはジャッキアップして、リジットラックをかけ、ショックアブソーバー上下のナットを外して取り外す。ソケットサイズは9/16だ。 ラバーコーンを取り出すには、アッパーアームを外す必要がある。 アッパーアームのストロークを少しでも増やすよう、リバウンドラバ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年3月24日 21:27 ミッチョ@名古屋さん
  • コイル&ショック交換①

    乗り心地改善を目指して、コイルスプリングへの交換と、ショックアブソーバーのリフレッシュを実施しました。 MST製のコイルスプリング。 レートはフロントが100kg/mm、リアが70kg/mm たくさんある社外品コイルの中でも柔らかい部類だと思います。 乗り心地重視ということでこの製品を選択。 フ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2012年12月1日 06:54 Yoshi★さん
  • デフサイドシール交換

    左側のデフ周辺のオイル汚れが酷くなってきたので、チェックするとデフサイドオイルシールから漏れてる症状。 ココは10年以上無交換だと、ほとんどのミニが漏れてる場所です。 交換するのはちょっと面倒。 まずはジャッキアップして、ウマでしっかりと固定。 エンジンオイルは抜いておきます。 オイル交換するタ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2007年11月21日 04:40 mini417さん
  • パッキン等流用ネタです

    今回も、流用ネタです。 クランクシャフトのプリマリーギヤ奥の、クラッチ側のオイルシールです。 純正は、リブが1つ(左上) 流用は、リブが2つ(右上) 多少のサイズ差は有りますが、確実に流用の方が漏れません‼️ 品番UE55709 参考価格829円 シフトレバーシャフト(名前が分からん💦) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年6月2日 21:45 garage nao2さん
  • テンションロッドブッシュ交換

    ミニのフロントサスは、ダブルウィッシュボーンである。 スイベルハブの左右方向の位置決めは、アッパーとロアアームが行っている。それに対し、前後方向の位置決めを行っているのがテンションロッドである。 テンションロッドはロアアームとレンチをかけている部分にブッシュを介してサブフレームに固定されている。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月10日 22:57 ミッチョ@名古屋さん
  • 簡易アライメント調整

    調整前 見た目で左右のキャンバーが違ってます。 簡易テスターで測っても、フロント右で+-逆だし、リヤに関しては左が2.5°以上も付いちゃってます。 トーもイン側にかなり(1ケタ違う位)付いているのがわかりました。 ただし、これで真っ直ぐ走るし、コーナリングもニュートラルで問題なし。 しか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年5月3日 03:48 まぁ~くん!さん
  • 色んなホース&ブーツの流用ネタ💦

    ここのところ… 変な投稿が続いたのでたまには真面目に… ブーツ類の国産ゴム部品の流用ネタなど💦 ドライブシャフト(外側) 品番FB-2048 1390円 ドライブシャフト(内側) 分割タイプのだと高額に(汗) 赤いチューブは、接着剤ではなく… ゴムを組み込む際の潤滑剤でした💦 品番M-57 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年5月28日 20:22 garage nao2さん
  • 車高の計測とトーインの調整

    昨年の3月にフロントのラバーコーンを新品に交換した。その際、写真の位置で車高を、右:260mm、左:262mmに、トーインは0mmに調整した。 それから1年半が経過し、再び計測してみると、右:253mm、左:245mmであった。右が7mm、左が17mm下がっていた。 ミニのフロントサスは、その ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月12日 11:35 ミッチョ@名古屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)