スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【Dラー作業】フロントサスペンションのアッパーマウント交換

    半年以上(ヘタすると1年近く)前から、ハンドルを大きく切ると「パキン!」って音が鳴ってました。 左右どちらに切っても鳴ってました。 先日Dラーで半年?点検の時にその事を相談したところ、フロントサスのアッパーマウントのベアリングがヘタってるという事で、交換してもらいました。 当然、補償交換なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月12日 21:49 @たかPさん
  • HKS HIPERMAX S フロントスプリングレートアップ

    HIPERMAX S フロントの底付きの対策のためにレートを5キロから6キロへと変更する事しました 自由長はどちらも170㎜です 左が付属の5キロ樽型、右がヤフオクで仕入れた6キロ直巻き 若干黒ずんでます プリロードを10ミリから15ミリに変更して縮み側を5ミリ増やして対策していましたが、 大幅に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年4月4日 23:21 おらんげ51さん
  • ts用リアメンバーボルト フロント側

    純正ボルトより5センチ以上長く、伸ばした分もネジが切ってある。 またネジ山のない部分は純正では1センチ程度まで太くその先ネジ山まで少し細くなっていますがts用はネジ山手前まで太くなっています。 リジカラとの相性はバッチリで純正ボルトでは下側がキッチリしているものの上側は余裕があるようにボルトに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月12日 20:42 陸奥 八雲さん
  • LAILE Beatrush リヤメンバースペーサー 取付 <前側>

    リアの動きが抑制できて動きがわかりやすくなるって事で購入しました♪ まず、ジャッキアップして馬をかけます。 メンバーを下げるので馬は必須ですよ~!! 取付方法に記載があるので前側から先に作業を行います。 まずは右側、こっちはガソリンタンクの影響でカバーが 付いているので外します。 カバーが外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月16日 21:51 YRS-Kzさん
  • アライメント調整

    リヤトーをイン3.5mm⇒1mmへ。 リヤは失敗すると斜めに走るようになるので超面倒。 糸張って左右均等になるように調整。 調整も非常にやりにくい偏心ボルト。 左右1メモリで4mm変化との事ですが、ボルトを緩めて閉めなおしただけで4mm更にインへ・・・(汗。 ジャッキアップして糸との距離を計測 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年1月11日 18:21 kasikasiさん
  • リアスタビライザー交換

    エクシーガ用Φ14の物を流用して着けてましたが、みん友さんからGRBのΦ18のを格安で譲ってもらったので交換しました(・д・)ノ 写真中の上がGRB、下がエクシーガのですが一回り位太くなります(笑) ブッシュも流用可能なのでそのままポン付けですが、中心の出っ張りの向きに気を付ける位です。 あと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月26日 13:35 よこすさん
  • BRZ車高調取り付け③

    リヤサスはダブルウィッシュボーンなのね! でもロアアームちゃっちい・・・ リヤサス! こちらも取り説より10mm短くして取り付け てか、リヤで一番手こずったのはスタビ取り付けです・・・ リンク交換ですがスタビ丸ごと外しました・・ AVO turboworld  ってとこのやつ ノーマルよりち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月19日 21:30 Tanu♪さん
  • EPS パワステ コンピュータ交換

    日常では全く問題無いのですが サーキットを走ってる時 特に鈴鹿の1コーナーや 富士の最終コーナーでGがかかった状態で 旋回するとハンドルが急激に重くなる現象が度々 ダンパーの問題かと思ってどうしようか迷ってました そんな中、ふと少し前のレブスピードを見てたらコンピュータの問題みたいですね 記事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月14日 18:44 灰色山猫さん
  • HKS HyperMax GT 40thオーバーホールおよび交換

    いきなり感想: すごい疲れた。 車高調 ⇒ 純正戻し ⇒ 車高調バラシ・清掃 ⇒ (HKSにOH依頼)  ⇒ 車高調戻し ⇒ あとでアライメント調整、、、。 純正から新しい車高調に変える時は、新品になるから気持ちいいし変化も楽しみですよね。 ショップでも工賃セットで売ってくれるしアライメント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月4日 16:44 てらぴいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)