スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアスピーカー取り外し

    3連休の初日、リアスピーカー交換のため、純正リアスピーカーの取り外しにチャレンジ。 内装の外し方が全く頭に入ってないので、メンテナンスDVD見ながらの作業です。 最初にトランク内の荷物下ろしてリアシートの背もたれをトランクスルーに。 その後、背もたれの生地を留めている矢印付近にあるクリップを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月20日 16:49 ひでぶぅBRZさん
  • コンソール【USB&HDMI】直結動画あり

    ナビから直接USB&HDMIケーブルをセンターコンソールに配置できるキットが「Jusby」から発売されていて、便利そうだったので購入しました。 動画を参考にバラシていきました。 USB×2、HDMI×1になります。 ナビ裏からUSBを1本追加(1本は元々接続済み)、HDMIも追加。 コンソール裏か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月3日 19:13 nakadachiさん
  • AUTO TA&EQ

    取説に従いAUTO TA&EQを実施した。 音のわかる人からすれば大したことないかもしれないが、私としては純正8スピーカーが化けた印象です。 イコライザーNaturalでだいぶ好みに仕上がったので、しばらくオーディオ弄りはしない方向で行こうと思います。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月27日 17:51 mana1976さん
  • 静音計画の施工です

    まずは、ボンネット付近 隙間を塞ぎます。 あまりでリアも ドア付近 本当はボディ側に貼り付けですが、ちょっと見た目が悪いのでドア側に施工してみました。 あまりでトランクも フロント用 みなさんと同じく、リアウィンドウに施工しました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月2日 17:00 yahoさん
  • 純正8スピーカー車 スピーカー、配線仕様確認

    ドライブレコーダー取り付けのついでにダッシュボード上の純正スピーカーの仕様を確認。 ツイーター配線外すとスコーカーは鳴らないが、ドアのウーファーは鳴る。 ツイーターのインピーダンスは4Ωで、ハイパスフィルター用コンデンサーは 2.7μF(電解コンデンサならサイズ的に容量は合ってると思われる) パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月28日 22:59 marc-riderさん
  • ドア配線通し(ワイヤリング) ①

    スピーカーの音は、配線が長いほどあるいは配線が細いほど劣化します。どんなに良いスピーカーを付けたとしても、配線が悪ければ、無駄になります。ドアスピーカーへ配線するには、ボディーとドアを繋ぐ蛇腹のチューブの中を通すしかありません。いろんな配線通しを試したのですが、蛇腹部はクランク状になていて、無理で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月31日 18:08 yuka1116さん
  • ヒューズ交換

    いつもシガーソケットのところから、スマホの充電しているのですが、いつ頃からか充電できていない・・・ 百均の充電器なんで、直ぐ逝ったな~と買い直したのに治らず・・・ えっ、車の方なの? 調べてみるとこのケースの多くはヒューズ切れ。 早速調べてみると見事に切れてる・・ 一番端っこの10Aが切れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月13日 17:43 緑蔵さん
  • スピーカーグリルの改造(考察編)

    BRZ/GR86のスピーカーがラジオ音質なのを正常化する作業です。まずは現状のご報告。問題はこのグリルにあると思います。 だってグリルを外すと全然音が違いますもの。ってことはこの設計が悪いって想像したので、どうしてそうなの??と知恵を絞った事を書きます。 ラジオ音質な理由は高域が抑えられているから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月20日 13:12 のらひこさん
  • ネットワークモードに変更

    スピーカーはts-c1736sⅡのままなんだけど、せっかく「ネットワークモード」があるのでネットワークモードで立ち上げなおしてみました。 配線もバイアンプ接続から変更してフロントがツイーター、リアがドアスピーカーになるようにしました。 バランスの調整はリアの配線もフロントで使うことになるので左右だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月12日 20:38 nakadachiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)