スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • NV-U2 スタンド改造

    2ch情報で、ダイソーのハンガーがボールジョイントに使えるとあったのでさっそく入手。 ボール部を引っこ抜きます。若干大きいですが、軟質プラスチックで加工しやすく、穴が開いてるので組み合わせの自由度が高いです。 さっそくドリルの先にくっつけて削ります。クレードルの穴に抵抗なく入るくらいまで削りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月26日 00:19 ねこはちさん
  • NV-U2の固定

    NV-U2は吸盤?で間単に脱着できるのがウリですが、いかにも後付なのがいやなので、改造します。 分解したクレードルの本体にL型金具を曲げて作ったテーを取り付け。(もともとのボールジョイント押さえカバーを利用) 脱落防止と振動軽減のため蝶番とマジックテープで固定具を作成。(しかし蝶番の遊びとマジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月15日 00:28 ねこはちさん
  • NV-Uクレードル分解

    今回、強引に分解してます。 とりあえずいかにもなカバーを外します。しっぽ部分を押し上げるようにしながら取りました。 Eリングを抜きます。 台座のカバーが分離します。 裏にジョイント部を止めているねじがあるにで外すとこのように。 台座はとりあえず元に戻して。(分解してみたかっただけ) クレードル本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月11日 01:02 ねこはちさん
  • ナビを賢くするKIT。

    CA-HDL1825D。 これが、更新KITくん。 説明書と、DVD-ROMと、SDカード。 このSDカードが一度っきりしか使えないみたい。 さて、更新開始です。 この画面のままで、90分かかると説明書にk歳されています。 ただし、エンジンを切ると途中中断。 再びかけると再開されるので、ナビを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月3日 10:21 くららーさん
  • ナビ本体ユニット固定

    先日ナビを取り付けしたのですが、本体の取り付け場所が決まらず足元に置いていたので、1週間どこに固定しようと考えていました。 最終的に助手席のグローボックスでは固定が難しいのと、子供がDVD見るのでディスク取り出しがすぐ出来るようにブーコン・ターボタイマー・デフィーメーターユニットを移動し、デッキ下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 20:30 Midnight88さん
  • ナビ(本体)ガード

    助手席下に設置されている本体。後部座席に座っている人が蹴っちゃいそうなので、ガードを作って設置しました。 D2で部品を買ったんですが大体1個100~200円程度で合計1200円弱で作れました。 ホームセンターで買った割には安く済みました。 ただし、まだバーが足りないのであと200~300円かかるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月14日 17:38 ぴよ彦さん
  • さてさて、今回はRED-IMPくんのナビ乗せ替えレポートです。

    ①ディーラーにて、載せ替え作業。 SUBARUの小○沢。 いつもいろいろと面倒みてもらってます。 スバルの整備の人が、一生懸命載せ替え作業をしてくれてます。 ②足元にならぶパーツ類。 ああああ・・・・、絶対自分では出来ない~~~ 地デジ、ETC、iPodケーブル、そしてリアビュー搭載のため、パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月28日 00:47 くららーさん
  • インプ ナビ変更

    今まで使っていたもらい物のオンダッシュナビだと、左前方の見切りが悪かったので交換しました。 物はこれです。 ECLIPSEの【AVN8805HD】近所の量販店で在庫処分で定価330800円が108000円でした。 取り付け画像は取り忘れてしまいましたが、今回はエーモンのアース端子を取り付けてごち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月14日 09:33 たびんちゅさん
  • アゼスト MAX540 (HDDナビ)

    オートバックスにて98000円程度で購入 安さに手が出ました^^; まぁミュージックサーバー機能があるHDDナビとしては安い部類ですし、そこそこ使えると思いますが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月11日 00:53 上月 ぴろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)