スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 燃えたので整備2 ドラシャ編

    燃えてしまって捨てたくなりますが、貴重なドラシャを復活させます。 洗って新品ブーツつけて組み立てるだけです 画像右のように、インナー側のボールと内側の部品が表面が焦げてしまい、いくら拭いても取れないので予備部品(左)に交換 他は問題ありませんでした。 全て綺麗にしてロイヤルパープルのグリスで組み立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月23日 21:41 IIcx@赤GF8さん
  • プロペラシャフト ユニバーサルジョイント交換動画あり

    分解方法を緑の板でちょん切ったセクションで説明します。 我流なんで、気をつけてください。 マネして何が起ころうが私は何も責任は持てません。 使ったU-JOINTは neapco 1-0430 です。 まずはペラシャのバランスを崩さないようにマーキングします。 基本的には外人の動画の通り 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年4月7日 23:43 IIcx@赤GF8さん
  • ユニット式ハブベアリング PCD100 vs PCD114.3 と新PCD100ハブの考察

    BPハブと言われるもの 2003年のBP5レガシィから、2014年11頃までに生産された車両にはこれがついています。 28373AG000 28373AG001 27373FG000(?) 28373FG000 WBH-719S と GDBのE型以降、GRB以降に使われている114.3のハブベ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年2月22日 23:42 IIcx@赤GF8さん
  • R160 vs R180 比較

    ナックル裏面 わかりづらいですね〜 ヤフオクでも自信なかったのでGDBナックルを選んでます。 しかし状態悪いのばっかりで苦労しました。 曲がってるかもしれないし(意外とナックルは曲がる) 新品買ったほうが色々楽かと思います。 片側1.5kg 左右で3kg重くなります。 ローター これも見た目で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月1日 00:47 IIcx@赤GF8さん
  • 【追記あり!】BP5 AT と BM9 2.5前期のドラシャ比較

    BP5 GT AT と 予備として買ってみた BM9 GT AT のドラシャを比較します。 長さは多分同じ BM9のブーツが元気なので縮めたり伸ばしたりするのに抵抗が大きいですw パッと見では太さと、インナーのブーツ材質、形状が異なります。 追記:長さ違いました。詳細は以下参照 インナーの形状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 00:34 IIcx@赤GF8さん
  • ミッション載せ替え(その5)

    その4まででフライホイールを交換し、画像が無いですがクラッチまでを取り付け完了したのでいよいよ6速を取り付けていきます。 5速との比較。 でけぇ・・・(;^ω^) そして重いです。 載せる前に下ごしらえをしました。 リバース信号やニュートラル信号線のカプラがGFは4極の防水カプラですが、自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月24日 17:05 One night clubさん
  • 6速化完了!

    3か月も浮いていたGFですが、梅雨明けしてようやく休日が晴れたので残りの作業をしていきます。 で、あともうちょっとって所で止まっていた下回り作業のマフラー取り付けも完了。 社外フロントパイプだとフランジの向きが結構きつくてヤバい・・・ わずかに歪んでいるのか・・・? ガスケット2枚重ねで対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 16:50 One night clubさん
  • GDBオートDCCD制御概念

    最近流行り?のYオートDCCDw GCやGD前期に付けるには単純で問題ないのですが、GDBC以降の純正オートDCCD付きの場合はマニュアルモードにしてもいろいろ制御が入ります。 YオートDCCDをつけてもその制御は介入しますのでご注意を。 なお、GDBF以降はステアリング舵角センサーでも制御 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:51 Ken@GF8F_STi/社 ...さん
  • ミッション載せ替え(その4)

    その3でミッションが降りたので、クラッチを6速用に交換していきます。 5速用のクラッチとフライホイールを取り外します。 フライホイールを外すにはインパクトが必要ですね・・・(´・ω・`) エアーインパクトでちゅい~んっと。 はい、フライホイールが外れたんでついでにリアのクランクシールを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 20:36 One night clubさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)