スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    3月頭に足回りを新調し、取り敢えず吊るしのまま走し出した。 その後、いろいろと調整しようと思ってはいたが時間が取れず、そのまま2ヶ月が経ってしまった。 そして今日やっと車高の調整が出来た。 当初は吊るしより15mm下げの予定だったが、いろいろあって22mm下げにした。(レバー比1.0) な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:15 Minoru☆さん
  • 車高調整(リア側)

    車高調をHKSのHIPERMAX-Sに差し替え、やがて3カ月。距離は600km。 先般夏タイヤに交換した際、各所“増し締め”を行いました。 車高調は、実は完全吊るしではない状態(Fフェンダーアーチトップが地面から660mmを基準に水平に)で取付けてもらいましたが、バネが馴染んで車高の変化が見られる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:36 あいちぃ@ATISさん
  • ショックを

    調整しようと思って持ち上げたら急用が入り、そのまま下ろすはめになった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 16:37 Minoru☆さん
  • リアスプリング交換(車高down)

    乗り心地とコーナリング特性と見た目の改善をするべく欲張りセッティングに変更。 メイン10⇒16k サブ2⇒5k 写真はプリ0ですが、手持ちの有り合わせで計算もせず組んだら 縮み側にだいぶ余力を作ってしまったので ロアシート目一杯下げてプリ-15mmに。 ちなみにサブは1Gでギリギリ密着します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 09:09 ユータ・スクライアさん
  • フロント車高調整。

    車高調取り付け後、 リア側だけ車高が落ちたので フロント側調整。 取付時約110mm。 調整後約95mm。 15mmのDown調整。 オドメーター:160897km。 減衰力:反時計2回転高速走行時良好。 普段乗りだと硬いので2回転→5回転に変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 20:31 賢狼のほろたんさん
  • 車高調備忘録。

    ヤ◯◯クで落札したテインのフレックスz。 程度が良かったのでリプレイメンスサービスにてアブソーバ交換し使用していきます。 リアは抜けがほぼない状態でしたが、 折角なので4本新調していきます。 フロントリアに関わらず単価は定額。 減衰力調整は通常。 錆が出始めてた部分は錆取り後、 シャーシブラックに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 20:19 賢狼のほろたんさん
  • 車高調導入

    HIPERMAX S 80300-AF001 設定はすべてメーカー推奨値

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 11:33 大ダークさん
  • リア車高調整

    リアフェンダーとタイヤがたまに干渉するため車高を上げてみました。 スプリングロックシート下端〜ブランケットロックシート上端までの長さで調整。 調整前→17cm 調整後→18.5cm これで様子を見てみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 21:42 mesin1227さん
  • アライメント調整

    4度近くまでフロントキャンバーを付けて、フロントは何故かめちゃくちゃトーアウトになってたのでトータルでトーアウト2mmにしました。リアはトーゼロ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 18:52 ふぇいと。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)