スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - シートベルト - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 内装 シートベルト 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RECARO RMS 用サイドパッド、その他

    RECARO社製 RMS専用設計。 サイドパッドC-LC1 ウルトラスエードとコーデュラの組み合わせ。サイドパッド左右セットの販売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ64K7DY

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 11:30 MLITMANさん
  • RECARO RS-G 取付

    着々とR1から移植を進めているところです。 今回はR1に取り付けていたRECAROをGRFに移植です。 さっそく外した後。まぁ純正シートの重いこと! どうやら雑誌情報によると、22Kgほどはある様子(汗) モーターやらなにやらを搭載しているしね。 純正シートからシートベルトを外しておきます。 な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月11日 15:27 紋字さん
  • パッド取付

    大変満足してます。 シートベルトを外した後、パッドを金具の所まで下げないとシートベルトがたるんだままになってしまう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 15:38 山田肛作さん
  • 四点式ハーネス取り付け

    運転席とリヤシートを取り、アイボルトで共締め ※ホームセンターとかで売ってるアイボルトはネジ山が合わないので注意しましょう(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月15日 08:52 Lulu@ver.redさん
  • 四点ハーネス取り付け(リアシート取り外し)

    GRBインプレッサのリアシートは赤&緑色の○印のあたりにある金具でボディと接続されてます。 他の方の整備手帳で事前に調べたら、そのあたりを持って力ずくで引っこ抜く・・・とか適当な事がかいてありましたが、なんぼ引っ張っても取り外せません。 かろうじて真ん中の緑○の部分の金具だけが簡単に外れました ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年4月14日 22:21 ★やまいち★さん
  • 助手席シート交換

    ガレージKM1さんにて。 バランス良く軽量化作戦として。 アタックの際は純正助手席外すのが良いとは思っても、坐骨神経痛の爺さんには重すぎてきついのが実情(^-^; 軽量バケットなら、外さなくてもそれだけで軽量化であるし、自分で外した時の負担も軽減。 何より左右のブランドが揃ってカッコよくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 20:02 AP2むねりんさん
  • 4点シートベルト装着

    マフラー交換のついでに持ってた4点を装着。 自分でやってたんだけど、1個ボルトが外せなかったんでショップにおねがい♪ 画像2 画像3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 19:41 uraphooさん
  • 4点ハーネスの取付

    昨年取付したARAI SPORT ベルトバーⅠの機能をフルに発揮すべく4点ハーネスを装着しました。 ハーネスを留めるフックを装着するのにスペアータイヤを覆う”カーゴルーム床のリッド(フタ)”を加工します。 ←” ”間は、IMPREZA取扱説明書より抜粋。 カーゴルーム床のリッド(フタ)ですが、木材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 02:02 FD3S-3520mark2さん
  • 4点式シートベルト取り外し

    取り外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月20日 23:02 しゅん@L880Kさん
  • 4点シートベルト取り付け

    最初は後部座席の取り外しです。 工具は14インチのレンチ、カッター、ドライバー等で十分でした。 インプレッサは非常に簡単でした。(生まれて始めて行ったのですが)すね。座席前部にある隠しをつけているボルト2本を取り外します。後は金具でひっかけているだけなので前部を持ち上げながら引っ張ると取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 11:21 ねぎ坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)