スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートゲージ 温度センサー Arduino読み取り実験

    前回のブーストセンサと同様、Arduinoで温度センサーの読み取りを試してみました。 尚、温度センサーの変換式はWebを探しても見つからなかったのですが、多分NTCサーミスタだろうと考えて、実験から算出しました。 いきなり結果ですが、B=3529、R(25℃)=1.3kohmとなりました。 セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 00:09 sz2さん
  • オートゲージブーストセンサーをArduinoで読む実験動画あり

    オートゲージのブーストセンサーですが、 http://kaele.com/~kashima/car/sensor/ こちらのページによれば、電源12Vでブースト圧に比例した電圧が出力されるようですので参考にさせていただきました。変換式はリンク先にある通り、P[kPa]=100*(V-1)のようです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月27日 23:54 sz2さん
  • ELメーターを作ろう!"バイク編" その②動画あり

    ハイ!仮点灯☆ 画像でもわかりますが、カットした周囲や穴などは光漏れが出てしまいます。 余分な発光部分は油性マジックで微調整します。 EL発光させるにはELシート・12V用インバーター(リレーのようなもの)が必要です。 インバーターからELパネルへの配線は画像の様に銅箔シートにインバーターから来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月30日 18:44 ドライダーさん
  • ELメーターを作ろう!"バイク編" その①

    今までもLEDテールやライト、ボディーパーツをカスタムしてきた兄車の銀翼ですが、My空波の修理中の代車としてレンタル中にこの野暮ったい電球色メーター(一応光源はLEDですが)が気になり、LED換装を提案したら冬季冬眠するからご自由に!とのことなので執刀することに。 ただ、色々検証の結果、メーターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月30日 17:41 ドライダーさん
  • パルス信号変換器装着

    先日付けたデジタコが、実際回転数の2倍で表示されてしまっていたので、パルス信号変換器で表示を1/2にしました。 変換器装着前 こんな機械です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 17:02 mas58さん
  • メーター球LED化の巻!

    この前キーシリンダーがイカれて交換してもらったのはいいのですが、その代償(?)として時計のバックライトが切れてしまいました…(;´д`) ここの時計が見れないと地味に不便… それで球交換するなら、メーター球もエロED化しようと思い立った次第であります! メーターカバーの上のネジを2つ外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 11:24 天河 京さん
  • 自作補助メーターパネルにフード取り付け その2

    ここで、一旦補助メーターパネルを外し、純正のパネルに貼っていたカーボン風シートを剥がします。パネルの一番室内に近いほうの大きな爪、こいつがなかなか外れないので、以前、初めて脱着した際、パネルの角を折ってしまっていたのです。接着剤で止めて、裏からガムテープで補強し、表面にカーボン風シートを貼って誤魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 00:39 涙のベロ藍仮面さん
  • 自作補助メーターパネルにフード追加

    補助メーターパネルにフードを追加します。ついでに、ベースのパネル(もともと時計のついていた台形のパネル)の角が割れているので、それも何とかしたいのです。 まずは型紙の製作。100均の画用紙ですから、少々失敗してもここでいい加減だと後で収拾がつかなくなる(と思う)ので、納得がいくまでトライ&エラーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 23:48 涙のベロ藍仮面さん
  • VSDconcept 改 VSD X 仕様をつくる(後編)

    後編です。スクリーンを作ります。 ただの四角じゃ味気ないので、ちょっと形を変えてみようかと。この写真は空自F2のもの。関連情報URLに挙げた先人のデザイン(F15をイメージしたとのこと)も似た感じの雰囲気。 近年の航空機(アメリカのF22や中国のJ20など)はかなり曲線的なデザインですが、めん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月2日 01:59 伍拾参式ヘタレ@増車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)