スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • バックギアランプスイッチ不具合

    走行距離が伸びると必ずと言っていいほどの不具合がでる箇所です。画像は古いです。前回交換時の画像。もう3回目くらいになります。今回部品を探してましたが、同じ品番は終了していて部品がなくなったのかと思ってディーラーに確認してきました。不具合が多いため対策部品になってますが、リコールの対象にはならない。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月11日 17:26 coba garageさん
  • DCCDスイッチ修理

    触っても無いのに、 デフが勝手に入っちゃうDCCDスイッチ。 とりあえず取り外して、 バラして、古いグリスを、 パーツクリーナーで洗浄。 おNEWのウレアグリスアップして、 ロータリー抵抗接点を、 コンタクトスプレーでリフレッシュ。 取り付けて、 正常動作確認して、修理完了。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 07:19 とっさん165さん
  • オルタネーター交換

    高速道路走行中、突然の電源落ちで不動車になりました(-_-;) 幸いにも、惰性でPAに入れたので良かったです。 画像は、ロードサービスさんに来てもらって積載するところ。 車高が低いので、いろいろ工夫してくれています(^_^;) 電源落ちの原因は、オルタネーター不良によるバッテリー過充電のようで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年9月16日 17:47 むーさん。さん
  • スイッチアッセンブリ・マルチセレクトの分解清掃

    旧アカからの復帰です。 SI-Driveとセンターデフの切り替えを行うスイッチBOXですが、正式名称は 「SWITCH ASSEMBLY-MULTI SELECT」 といいます。 部品番号は 83251FG010 C・DIFFのレバーの動作が渋くなったのと、AUTOモード復帰が反応し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月4日 12:20 ぽんこつネコ改さん
  • パワーメーターID表示機能回復作業

     写真は古いものですが、ブーコンとセットになっているメーターの方(左側)ですが、速度のリアルタイムとホールド表示も出来ていました。ところが先般の現車合わせ時以降、0km/hのまま表示されない状態でした。  で、本日別の主治医(?)の下で見て頂き、何とか表示出来るようになりました。ただ・・・、帰路で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月21日 19:08 ニコニコせんべいさん
  • インマニをO/Hして診よぅ(ハーネス編)

    次回は インマニをO/Hして診よぅ(交換部品編) でしたが.. 部品を整理をするのにもう少~し時間が掛かる為、出来る処から進めていきます(^^♪ という事で インマニをO/Hして診よぅ 3回目(ハーネス編)です。 それではゆるりと行って診ましょか♬ ( `・∀・´)ノ インマニを取り外す時にワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 00:26 た~くん いんぷさん
  • プラズマクラスタ-をO/Hして診よう

    シャ-プさんデンソウさんのコラボ~ 車載用プラズマクラスタ- ハンバ-ガ-を買った時~♪ フライドチキンを買った時~♬ の強い匂いもすぐに消してくれる頼りになる優れものです♬ 使用期限のランプが点灯したので、プラズマ発生ユニットの交換をして診ようと思います。 ユニットは、24時間連続使用で. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月15日 18:03 た~くん いんぷさん
  • キーレスの感度向上(GDインプレッサ )

    元々GDBはキーレスが貧弱で、運転席の近くに行かないと開きません。この貧弱な感度を世間並みにすべくチャレンジしてみました! 運転席下部のパネルを外すと、ヒューズボックス上部に、キーレスのユニット(白いヤツ)があります。 10mmナット1個で留まっているので、外すとポロッとユニットが取れます。 抽 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月3日 12:19 ちっち@さん
  • 多機能ユニットのアンサーバックが鳴らない・・・

    日曜に、Dでアンサーバックの音とハザードをOFFしてもらいました。無料です! 担当に「OFFにしても音が鳴りますが、気にしないでください。」と伝え、作業完了後に一緒に確認。キュキュって鳴るぞ!と思ったら、音もハザードも動作せず・・・。念のため確認すると、設定をOFFしただけとのこと。 配線ミスった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月23日 17:59 まるひーぼーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)