スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • 給油口清掃

    ODO:96308km 先週、取り急ぎキャップのみ交換していた。 そのせいか、今週は、あまり臭わない。 やはり、キャップの機能低下が、ガソリン臭の主な原因だったようだ。 今週は、給油口周辺の清掃を実施した。 清掃前。 給油パイプ直近のリングとソーサと呼ばれる樹脂パーツを取り外して清掃する。 ソー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月1日 22:18 IT王@GC8Gさん
  • GC8パワーウィンドウオフディレイ化

    オフディレイ化の方法は、パワーウィンドウ回路にターボタイマーを繋ぐというものです。ターボタイマーの配線は一般的に3極コネクタ、アース、サイドブレーキです。3極コネクタはメーカーによって色が違うと思いますが、私のタイマーは ・赤-常時電源(バッテリーへ繋ぎます) ・白-タイマー出力(ここに電圧を印加 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年5月23日 21:22 works555さん
  • GC8内装分解2

    サンバイザーの受け部の外し方ですが、両サイドからあおってやると簡単に外れます。外し方を知らないと破損の原因になり解体屋さんまで走らなければならず危険ですね(笑) 後部ピラーの内張りの解体ポイントは、リヤシートを外すと出てくるネジがあります。 他はクリップなんで引っ張ると外れますが、クリップは注意深 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年7月12日 20:22 @がらなさん
  • GC8に流用GDB純正リザーブタンク

    GC8のリザーブタンクは形状が悪いのか、 スポーツ走行をするとすぐにクーラントを吹いてしまいます。なので、GDBのタンクを流用してみました。 これがGDB純正リザーブタンク。 ラジエターシュラウドに固定するタイプです 2 リザーブタンクのホース。 上がGDB、下の長いのがSF5のホース。 GDB ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年9月11日 23:05 works555さん
  • リア足回り114.3化

    GDB F用 PCD114.3のナックルとブレーキローターを流用 上 GDB F 下 GC8 F 上 GDB F 下 GC8 F サイドブレーキワイヤーもそのまま流用 上 GDB F 下 GC8 F 上 GDB F 下 GC8 F 車両へのワイヤー固定部の金具位置が2~3cm違う。この為その ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月4日 23:01 ガレージオッキーさん
  • エアフロセンサー交換

    よく壊れると評判の後期型GC8のエアフロセンサー。 私も先日交換したのですが、折角なので整備手帳に載っけてみました。 写真右側のが新品のエアフロ。 緑のマークが対策済みの印です。 まぁ対策してても壊れるわけですが・・・ 型番は メータ コンプリート,エア フロー 22794AA010 た ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年7月18日 03:13 works555さん
  • GC8へ流用GDBF型インプレッサ純正ステアリング

    GC8後期型からMOMO4本スポークステアリングになりましたがこいつは38.5Φとデカ過ぎるので交換。 ステアリング交換はいろいろなところで紹介されているので、今回は大雑把に。矢印のところにあるトルクスネジを外します。サイズは・・忘れました。結構きつく締まってます。 ※エアバッグの誤動作を防ぐた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年3月17日 22:30 works555さん
  • GC8 リヤデフLSDオーバーホール②

    とりあえずクルマの周りを片付けてデフ分解に挑みます。 椅子なんか出してのんきにくつろいでる暇はないのです。 R180本体です。言わずと知れた日産との共用部品ですが、スバルのパーツカタログ上ではデフは非分解扱いとなっており、LSDの内部パーツなども、単品での注文は出来ません。 が、ニスモからは全て ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2007年4月18日 02:44 だ いさん
  • GDB ブレンボブレーキキャリパーリコイル加工

    フロントはM12のPT1.5 リヤはM10のPT1.5 先ず、折れたボルトを抜き取らないと・・・ ドリルでボルトそのものに穴あけをして、最終的に壊して取り除きます。 若干偏芯穴あけをして、ボルトを三日月型になるまで広げていきます。 これでタガネなどで引っぱたいて外れなければ、エアソーなどで切り込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月27日 02:15 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)