スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スバル純正 フランジボルト交換(フロントメンバー)

    改良型のフランジボルト 皿の厚みの違い 右側フロント 拡大 左側フロント 拡大

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年2月23日 15:19 孫悟空555_WRX S4さん
  • CUSCO タワーバー取付

    CUSCOのタワーバーを取付です。 モノはネットオークションで激安でゲットしました。 ブレーキマスターシリンダ用のストッパーも付いていますが、先端部品が欠品している為別途入手が必要です。 まず、仮合わせをしてみました。 ここで問題発生。 エアクリパイプのリソースボックスと干渉してしまい、このまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月16日 13:08 うたくん。さん
  • AVO ステアリングシャフトマウントブッシュ

    急にある時、ステアリングに違和感が発生。 ハンドル操作の初期の入力時、 微妙に反応しない時がある。 発生条件は絞れず。 ただ、 ハンドルセンターがずれてる時がある。 念のため、 ステアリングシャフトマウントブッシュを購入。 (2016年頃に実は交換済) ステアリング操作では、異音発生してない。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月17日 14:24 NAMAZUさん
  • リアスダビのリンクとブッシュ交換 105,903km

    エンジンオイル交換時に下廻り点検したら、ヒビが入って来ていたので交換しました。 交換後は、シャキリした足回りが復活しましたよ(笑い 写真は使用していたリンクとブッシュです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月7日 09:40 孫悟空555_WRX S4さん
  • ストラットタワーバー取付

    クスコのオーバルシャフト、ストラットタワーバーTypeOSです。 ・・・長いな名前(笑) 作業手順もなにも、タワーバーシャフト部の長穴ボルトを外して緩め、マウント部のボルト3個を外して当てはめて逆の手順で締め付けるだけ。 ガッチリ締めましょう。大事な部分なので特に。 取付の時、ステアリングを真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月8日 16:51 tazzy!さん
  • CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー

    先日取付けたCUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバーの備忘録になります。 取付は至って簡単。 サスペンションのネジを左右6個外します。 外したボルトによいしょってはめるだけです。 私のはBCS付きなのでとりあえず仮止めして 説明書に従いBCSストッパーの取付けをします。 問題はココ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年9月12日 18:36 つなぞんさん
  • BLITZタワーバー(リア)

    今日は、ようやく注文していたリアタワーバーが届いたので早速取付です。 ナット外して取り付けるだけなのですぐ終わります。 セルフロックナットを用意していないので、念のため中強度のネジロック(ロックタイト)を。 内張を外したついでに制振材を施すことにしました。 以前用意しておいたレジェトレックスです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2019年4月13日 20:30 イッキー。さん
  • クスコ.ヴァカンツァ スタビライザー交換【リア】

    オクでポチッタスタビライザー(大好きな金色)に交換です。 クスコ製ヴァカンツァ【リア】 純正比156%らしいです。 雪国からの出品だったのでサビサビでした… サビサビを落として、ママレモンで脱脂後同じ色で再塗装しました。 下回りの作業なのでフロントエアロがくっつくぐらいヒップup!! まずノーマル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月14日 03:31 FAIRLADY _Jさん
  • 積雪轍ラッセル対策(スポイラー保護)

    雪道走行時に轍のせいで、アンダースポイラーの中央付近が絶えずラッセル状態になってしまいます❗️ ある程度は諦めるしかありませんが… ホームセンターにて、コーナー用クッションを購入❕ 92センチ一本物 専用の両面テープで固定します。 脱脂して貼り付けます❗️ 実験的に中央付近のみ取り付けました… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月12日 16:36 イッキー。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)