スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    車高調取り付け時のセッティングでは、割とタイヤとの間にクリアランスがあった為、下げました。 こちらが調整前 F:−50mm R:−50mm 調整後 F:−78mm R:−60mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月18日 19:12 tkr303さん
  • 車高調整 覚書

    車高調整しました。 変更前 フロント 全下げ(スプリングロックシート外し) リア 全下げ(ブラケット、スプリングロックシート外し) 変更後 フロント ロックシート戻しました。 リア 変更なし(笑) 結果フロント8mm上がりました。 全く干渉しなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 22:07 Takuya_BP5さん
  • 車高調整 キャリア取付 オイル交換

    スタッドレスに変えてからフェンダーに少々干渉したので、友人と車高ちょい上げ ついでにキャリア取付して、オイル交換しました~ 2020.12.28 オイルはカストロールのこれだったか? こんな硬いオイルだったかな? 走行距離の記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 19:36 ゆースケ!さん
  • ローテーションと車高調整

    車高調を組んで約10日。 車高を調整です。 BGと違って、リヤはレンチが回しづらい。 リヤは最初に組んだ時より上げて。 ついでに減衰も調整。リヤは5段階の1。 フロントは一番下まで下げた状態。 フロントも減衰調整。5段階の2。 組み上げて少し走らせて、フロントはこんな感じ。 フェンダーとタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 08:45 ちゃまぷよさん
  • 25㎜ダウン

    車検時に20㎜上げてたので 今回25㎜ダウンしました。 指1本入る位。 イオンの屋上でフジツボ擦りそうです。 まだ雪が降るかもなので、今しばらくはスタッドレスです。 試しにバイパス流してみましたが。 地面近い…いい。 フロント リア。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:10 masa@@@さん
  • DIYブログその⑨①

    車検を無事終えて車高も元通り戻したものの車検前にはなかった異音が左前?から何故か発生… タイヤを外して一周回してみても特に不具合は見当たらず(´ー∀ー`) インナーに当たってる事は前々から把握済み 確認しても特に新しい痕跡も無し(´ー∀ー`) なんにしろ原因は車高以外は考えられないため不本意なが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 00:33 パンDAI一郎さん
  • 車高調整メモ

    砂をコンプレッサで飛ばして、一番下のロックを外します。 新品で買えば工具が付いてくるのですが、まぁ無いのでマイナスドライバで叩いて外します 写真では違うところのロックを指してます。 現状よりケツ15ミリ、前18ミリ落します ケツ側はこんな感じ。ホイールのオフセットあと15ミリは外に出せそう この前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月8日 12:59 トシミさんさん
  • TEIN車高調整

    以前固着マフラー交換でお世話になったショップに持ち込み車高を調整してもらいました。 右リアの固着をドライヤーであたためてアルミを膨張させてからレンチをハンマーで叩くという方法で見事に成功、さすがプロですね! (ちなみに作業のお邪魔にならないように写真は左リアです。) やや前傾だったのでフロント35 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 16:57 れでぃるすさん
  • 覚書

    フロント5mm上げました。 干渉が減ってどこでも走れます。 光軸が迷惑なことになりそうなのでレベライザーでお茶を濁す…(笑) 車高調の写真なんて撮ったことないかも?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 20:00 Takuya_BP5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)