スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整〜備忘録〜

    フロント全長5mmダウン スプリング5mm遊び(トータル何mm遊んでるか不明) 全長で10mm下げたけど、ドラシャと干渉するので致し方なく… 縮側はクリアランス開く方向だけど、伸びると当たります。 短い車高調が欲しいです。 最近やっと車高短感が出てきました。 17インチでこのリムとの隙間なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 10:37 Takuya_BP5さん
  • DIYブログその⑧②車高調交換その1

    全長調整式車高調TEIN FLEXZ交換 出来る限り詳しく書こうと思います 検討中の方はご参考にどうぞ(´ー∀ー`) 車高調スペック バネレートフロント6㎏リア7㎏ レバー比フロント1.0リア1.3 基準車高純正比フロントリア共に-35mm 車高調整範囲純正比最大フロント-86~+7mmリア-9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月16日 21:23 パンDAI一郎さん
  • 慣らし運転完了 車高調整

    慣らしが終わったので車高、アライメントを調整しました。 リアの車高が好みだったのでリアに合わせる感じでやってもらいました。 こう見るとあんまり変わってないように見えますが、フロントは17mm落としました。 乗り心地も良く満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 14:48 ジャオ610さん
  • XYZ typeTS(車高調)

    いつもテインを使ってたんですが…なんせ子供に兼ねがかかる身なので10万くらいで良さげな車高調はないかとネットを漁り、見つけたショックです。 バネは標準(前後9K)のまま プリロードもイジらず、減衰は30段も動くんで様子見の前後15段で設定しています。 まずフロントから少しタイヤが被るくらいで様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 10:56 ryota0001さん
  • DIYブログその⑧⑤

    ハンドルを切る度になんだか良い音するなーと思ってました(´ー∀ー`)笑 干渉のため車高再調整です調整前B寸3.5cm(´ー∀ー`) 調整後1.0cm上げのB寸4.5cm(´ー∀ー`) 1.0cm上げでフル切りでも干渉しなくなりましたついでにいたずら防止にマックガード入れました(´ー∀ー`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 15:55 パンDAI一郎さん
  • ダウンサス RS-R ti2000

    ダウンサス入れてから1ヶ月ちょっと。 段差で弾みまくりますが見た目はよくなったので満足してます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月7日 13:37 @レヴォさん
  • 車高調整

    車検も終わりホイールも新調したので、猛烈な暑さのなか車高を調整しました。  やる事はたいした事じゃないのに暑さのせいでメッチャ疲れた😅💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 20:21 ayupupupuさん
  • 10年目のリフレッシュ

    メインは車高調をPROVAからオーリンズDFVに。安く上げようとオークションで入手したけどオーバーホール代入れたら新品と3万円しか違わなかった。でもこれでもう10年乗れるかも。 リフレッシュの始まりはコイツ。流石に12万km走ると劣化が酷くひび割れだらけ。フロントロアアームのブッシュ打ち替えの為、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 04:24 s_rosegardenさん
  • アラゴスタ プリロード調整その2+その3

     前回、プリロードを10㎜掛けちゃいましたが伸び側のストロークに影響がありすぎたのか、家族フル乗車ではちょっと不快な乗り心地になりました。 実際、人孔と舗装のギャップでの底付き感は低減されましたが(-_-;)  TOPLINEに確認したら、すでにプリロードは2㎜掛かってるらしく、10㎜も掛ければト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 21:40 HAL×KAIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)