スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • サングラスホルダー取り付け加工!その1

    アイサイト付き車には、サングラスホルダーが付いてないので(今のレガシィには付いてる)サングラス愛用者である俺っちは、サングラスの置き場所に非常に困っていたんですよ。 しかし、銀のレヴォーグさんが、スズキのスイフトのサングラスホルダーの流用が出来るとの情報を得て、付けられるか確認しないまま、即発注 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年1月17日 14:51 チャンパパさん
  • サングラスホルダー取り付け加工!その2

    続きです。 クリップ手前と裏側にある出っ張りを取るとこんな感じになります。もう片方も切り落とします。 そうそう俺っちは、普段はサングラスは市販のサンバイザーに着けるクリップタイプ使ってましたが、サングラスが汚れるので不便でした・・。 さて、両方邪魔なでっぱりを取りましたらホルダのクリップの片方を ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2015年1月17日 15:02 チャンパパさん
  • USBポート 制作&取り付け

    100円均一でUSBポートを2個購入してきました。 こいつをバラして中身だけ使います☆ 付いているLED(赤)は常時点灯なので必要ないので取りました。 センターコンソールBOXのコインケースに穴を開けて デザインナイフでUSBポートの大きさの穴を四角くく切り抜きました☆ 空いた穴の前からUS ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月8日 04:35 Switch@BH5さん
  • WONDA ミニカー イルミ連動①

    昨日届いたミニカー イルミ連動のミニカーに改造します。 本当は全ライト連動にしようかと思ってたのですが、このタイプだとボディが透明樹脂+塗装品でないため難しいと判断しました。 まずはバラします。 ライト部分にピンバイスで穴開けします。 ヘッドライト部分の穴開け完了 テールランプ部分の穴開け完了 1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月25日 08:56 pajetさん
  • サイドサンシェードの自作

    これで、強い日差しの日でも車内は快適w 車中泊グッズとしても活躍してくれることでしょう。 ただ、もうちょいとぴったりサイズに作れればと思ったり。 (苦笑 この辺は施工主の腕次第ということで。 使用したもの。 ・キッチンの下に敷く、アルミ系のシート×2 ・幅2cm長さ150cmのフェルト生地×2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月21日 12:06 chibimaroさん
  • 自作 USB充電ポート

    シガーソケット型USB充電ポートを使っていましたが、ハイドラ端末用に別にポートを増設。 今回はダミースイッチカバー(メクラ蓋)に埋め込みました。 新たに基板から作っても良いんですが12V→5Vに 変換したり面倒なので100均でシガーソケットタイプを購入。 モノによりヒューズが入ってない場合は途中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月13日 13:27 BlueNightさん
  • LED実車連動ミニカー(ver1.0)

    実車連動でLEDが点灯するミニカーを作成しました。 ブレーキ、ウインカー 、バックランプと連動して光ります。 まずは完成写真です(仮設状態ですが) 上から 1.ノーマル 2.ブレーキ 3.バックランプ。レガシィはバックランプは左側のみで、右側はリアフォグランプとなりますので左のみ白っぽく点灯です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年12月17日 13:45 とりちーさん
  • USBポート増設

    AUX端子を取り出すのにアクセサリーホールの蓋を取りましたが、やけに大きかったので加工しました。 前の作業なので写真はありません。 まずシフトブーツを取り外し、ノブも取り外します。そして、化粧パネルに内装剥がしを入れて、外していきます。 次にオーディオを外して裏からACC電源を取り出します。 今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月18日 17:54 莉沙の兄さん
  • ジェットバック インナーブロック 自作

    みんカラの整備手帳を見せてもらって、同じように ジェットバックのインナーブロックを作ってみました。 写真の住宅用 断熱材の廃材をいただいてきました。 まずは、幅、高さを測って切り出し あたる所を切り出して一枚完成 一枚では強度的に弱いので、二枚を両面テープで張り合わせました これを二つ作って完成。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月21日 23:29 suzumeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)