スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドライブレコーダー装着

    ドライブレコーダーを装着 もともと付いていたカーナビ用?バックカメラを外して、新しいカメラをつけました 参考サイト: https://kurumaneta.com/2016/07/regacy-bp5-backcamera/ →自分はバックカメラの配線は上回しでルーフトリム沿いで、前のバックミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 05:00 山とクルマさん
  • 電波時計 取り付け

    カーナビの時計はあるのですが、表示が小さいし、シフトレバーの前あたりにあるので下の方に視線を動かして読み取らなくてはならず危ないため、配線不要のナポレックスの電波時計FIZZ-940を取り付けました。 常にバックライトが点灯する配線ありのタイプもありましたが、配線も面倒なのでこちらにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:33 K2011さん
  • スマホの音楽リモコンの設置

    レガシィ ではスマホでAmazon musicをAUX入力でカーステで聴いていますが、音量調節、曲送り、曲戻しなどをリモコンで簡単に出来るようにしました。 エレコムのLAT-RC01BKというリモコンを購入しました。 どこに付けるか悩みましたが、サイドブレーキのハンドルの先端に付けてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月29日 23:51 K2011さん
  • マッキントッシュを始め、雑多に色々取り付け(その3)

    取り付けは裏側のパーツをルーフトリム裏にあてがい、表側のパーツを裏側パーツ内に押し込んで、表側パーツ両サイドにあるツメで裏側パーツに固定後、ボディーにネジ止めします。 (取り付け位置が微妙に奥まっていて、取り付けに必死でしたのでルーフトリムと絡んだ画像はありません) ルームミラー周辺です。 いろい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 19:55 tspさん
  • マッキントッシュを始め、雑多に色々取り付け(その2)

    マッキントッシュのアンプ電源は、マッキントッシュ仕様のヒューズから取ろうとして、実際に配線まで行いました(画像中オレンジ色の箇所)が、勘違いその他いろいろな事情で、今はバッテリーに直接繋いでいます。(こちらの画像はありません) いきなりですが、手を付ける前のオーディオ周りのビフォー状態です。 そし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月2日 19:34 tspさん
  • マッキントッシュを始め、雑多に色々取り付け(その1)

    まずは内装を外しました。 今回はダッシュボードも交換するため、エアコンが丸見えになるまで色々外しました。 作業を終わらせるので必死だったため、一連の作業内容はごく一部のみ残した記録を元にしています。 懸念事項の1つであったマッキントッシュのサブウーファー取り付け部(開口部)は、プレミアムオーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 12:58 tspさん
  • 地図ソフトのバージョンアップ

    我が家のレガシィに搭載の2013年製サイバーナビ AVIC-VH0009CS。 3年分無料更新が終わり、課金してまでは更新してきませんでした。 しかし新名神が四日市JCT〜亀山西JCTが開通し、そろそろバージョンアップしてもいいかな?と思ったのと、通常17000円が年額3600円で何回でも更新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 22:40 nobu 133さん
  • 不明10.2インチミラーモニター

    不明10.2インチミラーモニター😆 取り付けは、ACC電源とアースを取れば、オッケー👌 バックカメラを接続するなら、リバース線も接続。 入力1にナビの映像出力を接続。 ミラーモニターの画面が粗く、間延びしてます😅 リバースに入れると、画面が切り替わり、バック画面に。 バックカメラの質も低く、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月31日 13:37 黒い羊羮さん
  • 液晶付DVDプレーヤー取り付け

    子ども用に嫁が購入。 知らんメーカーです。 土曜日にいりそうなので、昼から休んで取り付け。 それぞれで違うDVDも見れるし、片方で再生してるのと同じものも見れます。 ヘッドレスト用スタンドに初めからついていたゴムシートが分厚すぎたので、付属品の一番薄いゴムシートに貼り替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 16:40 ひろ@やまぐちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)