スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • BOSS缶リング

    BH/BE乗りの方で多くの方がやっているBOSS缶を使ったリングです。 整備手帳に載せる程のものじゃないけど… そう言わないで下さいね(^^;) たまたまカフェオレ飲んでいたのと BFMエアコンにした仕上げに今更ながらリングを着けてみる事にしました。 板切鋏さえあれば簡単にカット出来ますね。 ダ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月24日 21:37 Switch@BH5さん
  • エアコンアクチェータ モード&ミックス交換

    BM/BRレガシィで高い故障率を誇る、ドアミラー開閉モーターと双璧を成す(笑) エアコン アクチュエータの交換についに踏み切りましました。 数年前からダッシュボードの中でコツンコツンと小動物でもいるような物音→特に異常ないから放置 ↓ 足下にエアコン風来なくなる…→正面くるからまあいいか。 ↓ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2020年11月29日 22:11 まこモソさん
  • エアコン高効率化作業

    エアコンの熱効率を上げる作業をやってみました。 エンジンルーム内のエアコンの配管に、断熱モールを巻いて熱効率を上げる方法がありますが、少なくとも私の場合はオートエアコンが狂うようで、寒いのに冷風が出たりします。 配線図を開く限り、温度センサー(車内温度センサー)は運転席付近にあるのみで、断熱モ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月18日 21:04 ウラジミールさん
  • 久々の整備手帳♪

    大したネタではありませんが・・・ お店が暇だったので(^^) まず空き缶をこのように分解します。 んで、飲み口の部分を使います。 飲み口部分をここまで削りリングにします。 おぃらはヤスリで削りました。 そのリングに両面テープを1mm幅位で貼り付けます。 そのリングを、ちょいと地味なこの部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年3月21日 18:03 シュガパパさん
  • 断熱処理

    アルミサーモチューブが安かったので、ずっとやりたかったエアコン配管を断熱処理する事にしました。 エアコンガス補充で十分効くようになったので面倒くさがってやらなかった低圧ホースの断熱処理(^_^;) 今回やっと バッテリーを外してアルミサーモチューブを巻きました。 ウォッシャータンクを外してアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 15:02 Switch@BH5さん
  • 小ネタでスマソ≦(._.)≧ ペコ ★エアコン表示部赤化★

    長いこと放置PLAYでした、エアコン表示部のイルミ。 加工されてる方も多いですね~ やっぱり緑は古臭く見えますよね・・・・・・(´・ω・`)ショボン ※画像汚くてスマヌ うちの息子の物と思われる赤セロハンをほんの少し拝借(笑) 外したエアコンパネルのスモークパネル形状に切りまして・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 00:51 じぇい坊さん
  • エアコン ブロアモーター交換

    エアコンのブロアモーターからキュルキュル音が出てきたので交換しました。 トルクスネジ3本でとまっています。 マイナスドライバーでもいけると思います。 古い方は取り外して洗ったことがあるのでほこりがベットリという訳ではないのですが、全体的にくすんだ色になってます。 手で回してみたところ古い方は若 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月8日 22:45 あきらららさん
  • エアコンパネル表示部改良

    今回使用したのはコレです。 前回のエアコンパネル表示部白化の際には純正のカバー(??)を外して、基盤にピンクのシートを貼り表示部が見事に白くなりました。 純正カバーのままではスモークが濃すぎて表示部が暗いので、透明の塩ビ版にスモークフィルムを貼りカバーを作りましたが、キレイに貼れなかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2013年3月3日 18:51 サキBH5Bさん
  • 今更でごめんねごめんね~エアコンダイヤルリング作製(-_-)

    ホント今更なんですけど・・・ エアコンダイヤルリング作製です(汗) 材料問屋?のDAISOから仕入れてきました (-_-)オイオイチガウダロ アミアミをむしり取り~ ★注意★ 細かいバリが刺さります。グローブして作業しませう ワタスは素手でやりましたが(笑) そのままでも良かったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月20日 16:33 じぇい坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)