スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

整備手帳 - R1

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキ強化

    R2に乗っっていた時は、ブレーキ効くなーと思っていましたが R1はスーチャーが付いていてフロントヘビーなせいか R2より効かないのでスズキ車流用チューンすることにしました。 めったに使いませんが あると便利ですね。 簡単なので、端折って完成写真です。 私が調べたところ、これが初代スイフト(形式 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年5月8日 13:40 不二子ちゃ~んさん
  • スバルサービスキャンペーン CVTオイルポンプ交換

    先日、家族にR1を貸して返ってきたら”エンジン警告灯”が点灯したままになってました。 ( T_T) 昼休憩に早速スバルディーラーに持って行きチェッカーで診てもらうと、2速でCVT内の油圧が低下する異常が発生しているとのこと。 高い修理代になるのかと怯えていたら、 スバルサービスキャンペーンの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月5日 20:56 Mckee♪さん
  • SEIWA K379 極細インテリアモール加工取付け

    ドアとウインドの隙間に埋め込んでみました。 使用したのはSEIWA K379 極細インテリアモール このモールの特徴は隙間に埋め込むタイプ 通常の下部にテープ付いてるものよりも より直線的にかつヨレずに取り付けられる しかしながら市販品のカラーは とても安っぽく劣化も早そう 余ってたダイノックLE ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年6月8日 20:21 まるがりさんさん
  • TEIN STREET BASIS Z取り付けメモ

    あまり自分で付けようと思う人も少ないと思いますし丁寧なレポ書いてる方々が居ますので備忘録的メモ書いときます。(´┏┓`) 写真は開封状態。一通り揃っていることを確認しました。 純正部品は新調しました。 一万円程度かなーとか思って発注したら1万3000円位しました。(´┏┓`) また画像には無いで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月26日 18:04 あかえいとさん
  • あの頃の、赤色鮮やかなシートベルトキャッチを取り戻す②

    助手席側のシートベルトキャッチの交換です。 スバルDによると、我が家の2005年式のR1に適合するものは、以下の品番とのことでしたが、『助手席側は部品のセンターに在庫がなく生産終了』とのことで、前回の投稿ではやむなく運転席側のみ交換を済ませていました。 品番:64630KG000LJ(運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年1月12日 23:48 subarukamakuraさん
  • スタビライザーブッシュ

    純正とAVOのブッシュを比較してみました。 純正は約6万キロ走行時のものでしたが、 結構パリパリでやれが出ていました。 ちなみにこんな感じで売られています(笑) ビフォアー アフター(笑) この価格でこの効果ならかなりの大満足ですね♪ ハンドルからの応答性がかなり改善されますので 興味のある方は是 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月29日 23:42 GASKAさん
  • R1いじり その11 オートクルーズ付きスロコン 取り付ける

    本日はこれらの取り付けに挑戦(^_^)/ ①製品本体、②ブレーキハーネス、③アクセル配線用ハーネス、④リモートスイッチ  ※ 出来るかどうか不安でした・・・ まず ④リモートスイッチ の場所は ここ(以下 フタ?)でしょ(^_^)/ フタ?の裏を見るためにシフトパネルを外す♪ ※ シフトパ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月3日 23:05 しのすけ!さん
  • キーレスリモコンの登録

    予備のキーレスのリモコンとして、安価なものを物色しました。 2個買うつもりはなかったのですが、2個セットで青色で状態がかなり悪かったのですがお手軽価格でしたので、2個購入しました。 サンバー用とのことです。 もちろん鍵の部分は使えません。 状態がかなり悪かったので、分解して超音波洗浄機で洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年2月22日 16:33 あすこっとさん
  • エアータッチ再々登場!

    2週間ほど前の土砂降りの早朝、バックでガレージに駐車する時に、リヤバンパーの左側を擦ってしまいましたが、何と3年前と同じ部分でありました。 またもや補修するため、久し振りにエアータッチの出番となりました。 今回もまた前回使用した「ソフト99・エアータッチ」と「Myタッチアップ・特注色」のR1外装色 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年11月27日 05:00 MAMOSUNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)