スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • スカートリップ自作

    スバル純正のスカートリップ 定価¥15,120 いつ、どこで擦るかもしれないパーツに予算は掛けられません(TT) そこで自作することに・・・ 前車BPの時も同じ様なことをしましたが、今回もコレを使います。 ビバホームの「安心クッションL字型 90cm小 黒」 1本570円、両面テープ代を含め ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年3月16日 18:29 トランポ純さん
  • STIスカートリップ補修

    スカートリップ、新品で買ったんですが結構擦れて汚なくなっていたので取り替えも検討していましたが、「あるからえく」さんの整備手帳をお見掛けし、そのまま同じように補修を施行してみました。 使用したのは、 株式会社ニトムズの、“ 電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープ ” 幅38mm(赤)です。 (赤)と ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年8月1日 18:50 カムイⅡさん
  • 排熱対策①UpDate:アンダーパネル改良

    排熱対策①:アンダーパネル加工 http://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/car/2029108/3898583/note.aspx でYas@HCドライバーさんからコメントをいただき、「純正アンダーパネルにダクトと補強を入れて撓まない様にするば安定 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2016年10月25日 21:17 黒金山都さん
  • リア・ホイールアーチトリム取付

    タイヤ・ホイールの新規導入を予定しているものの、リアがハミタイになる公算が高い(汗)ので、合法化すべくリアフェンダーにホイールアーチリムを追加。 当初はCORAZON製品導入を検討したものの高価なのと、素晴らしいソリューションを拝見したので採用させていただきました。 CORAZON:ホイールア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年7月18日 17:27 黒金山都さん
  • 導風対策②: フォグランプカバー・バンパー加工

    フォグランプカバーはこれまでオプション品のLEDアクセサリーライナー付を装着していましたが加工した標準品に戻しました。 デイライトはイカリングがあるので外しても影響なかったですし、夜間はフォグランプに仕込んだ青LEDイカリングが点灯するので少しウザかったのもありますww 自己評価は「少しスッキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年10月2日 07:59 黒金山都さん
  • フォグランプカーバー部・導風口作成

    先日取付したSYMSインダクションボックスのレゾネーター開口部に外気を直接導風するための施工です。 まずは 純正部品のライナー無しを用意 ヤフオクでGET 送料共々\4.000程度 φ75のホルソーを使って穴あけ ヤスリ等使って塗装のアタリ付け プラ部品用のサフェーサーで下地塗装 日産パールブ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年1月5日 16:01 BLUE_SUGIさん
  • リア アンダースポイラー角度可変化

    今度FSWの走行会出撃なのですが あの直線でのダウンフォースに不安を感じての施工です。 GTウイングを付ければいいのですが、家族から見捨てられる可能性が大なので現状で出来る範囲で考えてみました。 ノーマルの状態ですとほぼ水平 角度を付ければ若干でもダウンフォースが稼げるのじゃ?って素人考え(汗) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2018年5月12日 14:42 BLUE_SUGIさん
  • フロントフェンダーサイドダクト穴開け加工①

    諸先輩方を参考に、部品のいらないちょい加工に挑戦です。 タイヤを外す必要はなく、少しきった状態でフェンダ-内 4本のクリップを外します。 すこしめくれば、加工するパネルにアクセスできます。 パネルは上部から外しました。手を入れて、力を加え「バキッ」といきます。 上部が外れたら、下部のクリップが見 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月15日 01:08 ジ ェ フさん
  • 排熱対策①:アンダーパネル加工

    排熱対策の第1弾としてアンダーパネル加工をしてみました。 アンダーパネルの取り外し作業はジャッキアップの必要は無く、カースロープのみでOKでした。 樹脂製アンダーパネルを外した画像です。 エンジンを丸ごと覆う形状をしていました。 画像左:内側 画像右:外側 アンダーパネル内側です。 触媒や熱 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年9月10日 16:13 黒金山都さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)