スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ジャダー再び

    連休に向けておでけけ前チェックで何と! ジャダー再発 ( ゚д゚) 前回作業が2年前のR側 当然R側のガタは無し、L側がチョイガタ サクッと抜いて…と、行きたい所だったけど、何やら上が引っかかって中々抜けない 何でかなぁ…と思って居たら ベアリングバラバラ事件 粉砕したベアリングが引っかかってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 08:56 ネルすけさん
  • 妹号車検後の渡し前にシャックルグリルアップ

    車検ができあがりドアロックモーターもウインカーも交換して保管してたけど明後日に渡す前にシャックルをグリルアップします。 画像を取り忘れ以前の作業画像。ジャッキアップしてバールでコジコジ、1時間ほどで前後の4個グリスアップ完了。 駐車場に戻る際に右ウインカーがハイフラ…。。ウインカー交換したのに…球 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:53 ゆうちゃん@和歌山さん
  • ナックルオーバーホール 助手席側

    運転席側に続き、助手席側もオーバーホール決行 こっちはグリス漏れもないし、デロデロになってない 使用した部品達 運転席側の写真使い回しw デフオイル抜かないで作業したのと、助手席側が低くなっていたのでデフオイルがダラダラと、、 キングピンベアリングは、運転席側と比べると全然程度良好だった で、ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月28日 20:29 またっちさん
  • ナックルオーバーホール 運転席側

    液体化したグリスが漏れてきていたため、ナックルオーバーホール決行 使用した部品達 グリスは、ドラシャのCVジョイント用に、二硫化モリブデングリスと、ナックル内への充填とキングピンベアリング用にワコーズのタフグリースを準備。 タフグリースは念のため2本用意しましたが、1本で左右ちょうど使い切りで足り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:17 またっちさん
  • ナックル グリス補充 フェルトシール追加

    ジャッキでリフトアップ 馬もフレームに噛ませました 先日 死亡事故あったので キングピンのところの後ろの内側のボルト外してグリス注入 この作業の為にグリスガン購入 ナックルシールの固定プレート外す フェルトシール追加 これでグリス漏れ量減るといいな グリス結構たくさん入った フェルトのシール JB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:35 きたももさん
  • 老舗チューニングショップ訪問

    若い頃から憧れていた老舗チューニングショップを訪問しました。 雑誌等で見るお店の雰囲気そのままです。 約束の時間に訪れるも、辺りに人気はありません。 リフトの奥の玄関から声を掛けるも、誰もいません。 足回りの交換を考えていて相談すると、試走した後、リアのショックアブソーバーの交換とブッシュの交換を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月13日 13:55 FISCさん
  • デフオイル漏れ修理 ナックルオーバーホール動画あり

    ナックル部からのデフオイル漏れの修理のためナックルオーバーホールを行いました 分解 ※写真は運転席側で左右とも作業しています デフオイル漏れの原因のアクスルシャフトオイルシールはリップが摩耗していて、ナックルシールやキングピンベアリングも劣化している状態でした 古いグリースを清掃し新しいシャフトオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 21:34 しゅんしゅんがれーじさん
  • ナックルオーバーホール

    取り敢えずナックルに付いてる配管やらを外す。ステアリングロッドが外れん😆 エアロッキングハブ外す 何かグリスが乳化しとる ドライブシャフト外すのにスナップリング外さないとあかん 実は左右で穴の大きさが違う ここでかなり手こずった ナックルとドラシャ抜く ハブベアリングは無事 かなりバラバラ そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:11 斬鬼さん
  • ステアリングダンパーブーツ交換91900キロ

    ステアリングダンパーのブーツが破れていたのでブーツだけお店で取ってもらってグリス詰めてつけてもらった。ブーツの大きさがわからないから現物測って部品屋さんに注文してもらったけど、ステアリングダンパー自体安物なので次は新品交換する 外して分かったけどステアリングダンパー結構効いてる。外すと直進安定性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 14:45 土器屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)