スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • リアデフLSDのO/H

    アピオ G-TRAC PROFESSIONAL L.S.D. のO/H 117645km ショップ依頼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 18:23 チョコテツさん
  • ナックルオーバーホール JA22W

    部品は以前に購入してましたが、仕事の異動でなかなか暇がなくやれずにいましたが、車検通らないと言われたので慌ててやることにしました(笑) フリーハブのキャップを外し ネジなめたので、SSTで外すことは断念しました。 借りたタイロッドエンドプーラーでさくっと外せました オイルシールはこの道具があると便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 08:27 sho-z@ja22さん
  • リア ドライブシャフトシール交換

    ジャッキアップ タイヤ、ドラム外す グチャグチャですわ この後シャフト抜くのが大変でした スライディングハンマー無いので 大バールとチェーンブロックとジャッキで アクロバッティックな外し方をw! お見せできる状態では無いので画像無し シール破壊して摘出 新品と比較したらリップが磨耗しまくってました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月17日 17:59 jun_x4_jb23wさん
  • 運転席側のナックルのオーバーホールしたよ

    暖かくなってきたので運転席側もオーバーホールしました 前回教わった作業手順を何度もイメージして、ジャッキアップし諸々外す うわっ 左側と同様、リテールは朽ちてました 順調順調🤗 ちっちっちっ🤗 このスピンドルのベアリングがどうしても外れなくて、近所ディーラーに泣きつくも外れないから炙るか切る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月31日 23:14 まっき~だよさん
  • 右リアアクスルシャフトシール交換

    こちらの漏れは無かったが、前回の左に続いて右も予防的に交換。 こちらのシールもやはりきれいに抜けず、シールの金属部分がスライディングするとボロボロになったので、タガネで切って取り外した。 シールプロテクターも同時に交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 18:04 @お山の住人さん
  • 左リアアクスルシャフトシール交換

    98370㎞時。 定番?のデフオイル漏れでホイールベットリを発見にて交換。シールを抜くのにかなり手間取った。引っ掛けてスライディングで抜こうとしても外周の金属部分が曲がって来るし、最終的には平タガネで外周の金属を切って取り出した。 使用部品は、シールとシールプロテクタ。 ついでにブレーキシリンダの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 18:29 @お山の住人さん
  • タイロッドエンドOH

    ナックルからタイロッドエンドを外した時、ブーツから飛び出ていたグリスが乳化していたので、ついでにOHします。 ブーツを外し、古いグリスを拭き取ります。 ぐりぐりとボールジョイントを動かしながら、リチウムグリスを充填します。 ブーツは大野ゴムのDC-2103。 内側とナックルに当たる上面には、ラバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月29日 10:57 萌え色係長さん
  • ナックルOH その3

    ベアリングのカラーやデフオイルシールは、貫通マイナスドライバーをタガネの様に使って、取りはずしました。 新しいナックルオイルシールは座金を開き、サザエのつぼ焼きを食べる時の様に、ねじって入れておきます。 新しいベアリングカラー、リチウムグリスをたっぷりと充填した上側のベアリングも取付け。 ※グリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年4月29日 10:48 萌え色係長さん
  • ナックルOH その2

    エアロッキングハブカバーをはずして、中のリングクリップを取ります。 板ワッシャー(?)を取り出します。 オイルシールを固定しているボルト×8本をはずします。 上下のキングピンを固定しているボルト×8本をはずします。 ナックルを取りはずします。 ドライブシャフトの先端のねじ穴にハブカバーボルトを刺 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月29日 09:59 萌え色係長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)