スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチ・ミッションOH、その1

    異音が激しくシャクル様な感じがするので、取り合えずクラッチ3点セットとインプットシャフトベアリング、オイルシールを準備してバラシました。 EXEDYのクラッチが入ってました、今回はアイシンの物を準備しました。 異音はレリーズベアリングとバネを疑ってましたが、全く異常は無いようでした。 クラッチに異 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2012年5月27日 14:23 taquitoさん
  • フロントアクスルオーバーホール 第1部

    暖かくなってきたのでナックルのオイル漏れをなんとかしようと思います。 オイルシールだけにしようか迷いましたが、前のオーナーの整備歴がわからないので、全部バラします。 フリーホイールハブの蓋を開け、ドライブシャフト端部のサークリップを外します。 これは穴がなく、普通のスナップリングプライヤでは外せな ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年4月16日 10:32 錆落塗雄さん
  • ハブ オイルシール交換  その1

    ジムニー病。 年数経つと決まって右フロントのナックル付近からオイルがダダ漏れ。 まぁランクル70系も 同じようになってるのを見たことがあるのでクロカン車の持病でしょう・・・ 契約駐車場のアスファルトがオイルまみれで管理会社さんから そろそろクレームがきそうです。 仕事で使ってるジムニーですが活躍の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月1日 20:10 takashi-sさん
  • ナックルシールなどの交換(助手席側)

    80キロ位で走行してるとあれがやってきました💦 ジャダー😏 薄々気づいてましたがダマシダマシ乗ってました💦 助手席側のナックルからグリス?では無くほぼオイルがタラタラ垂れてきます💦 暑いですがオーバーホールしました🙋 調べてみると5年前に一式交換してたみたいです🤔 https://mi ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年6月27日 23:40 まっちゃ50さん
  • ナックルのオーバーホール 1/2

    ジャダー現象を発症したため、ナックルをO/Hしてキングピンベアリングを交換します。 交換方法は既出で沢山情報(特にYouTubeの動画が分かりやすい)があるので、実際に作業して感じた注意点なんかを参考程度に記そうと思います。 用意すべきSSTはタイロッドエンドプーラーとスナップリングプライヤー。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年8月29日 23:29 PEKEさん
  • キングピンベアリング交換(2)

    ナックル玉からベアリングレースを叩き抜きます。 内側にキリカキがあったと記憶してますので、そこに不要なマイナスドライバー等を当てて、外側に叩き出しました。 一部分だけが歪んで出てこない様に、左右均等に叩いて出しました。 ベッタリと残るグリス類を綺麗に拭き取り、パークリで仕上げます。 ドライブシャ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月21日 11:16 Κα-Ζцさん
  • ナックルのオーバーホール 2/2

    その1からの続きです。 ナックルシール類を新品に交換します(赤矢印)。 ナックルカバーは工藤自動車のジャダーストップリングを用意しました。 そして新しいキングピンベアリングのアウターレースをアクスルハウジング上下に打ち込みます(黄色矢印)。 上側は比較的簡単ですが、アウターレースが斜めにならない ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年8月29日 23:41 PEKEさん
  • クラッチOHまずはミッションおろし

    何だかんだで暗くなってしまいましたので青空・・・夜空整備でしょうか??(苦笑 まずはバッテリー端子を外します。 邪魔になりそうなものはどんどん外します。 ペラもマークをつけて外します。 ブラケットを外せは降りそう~ ミッション降ろしてみると・・・特に何か挟まっているとかは無かったですがフライホイー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年2月5日 06:18 ぷっステさん
  • ナックル周りオーバーホール②

    オーバーホール①の続きです。 タイロッドエンドプーラーを使いステアリングロッドのロッドエンドを外します。プーラーはアストロプロダクツで購入しました。 締め上げだけではプーラーが破損する場合がありますので、締めてはナックルをハンマーで叩いての繰り返しでショックを与えてあげるとバコン!といって外れます ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年1月21日 22:05 goodsun23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)