スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドアの遮音

    リアで効果が出たのでフロントドアの遮音にも挑戦してみました! まずは小物パーツを取り外します。 赤○印のピンは左にクルクル回すと外れます。 黄○印はプラスドライバーでOK 青○印のピンは真ん中のポッチを押すと外れます。 ドアロックのノブは、スライドさせると内張りから外れます。 内張りを外 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 1
    2012年12月28日 13:40 左に右折しますさん
  • 天井を外して、遮熱、遮音、吸音処理

    先ずは天板を外す為に、手すりが3個(ネジ2本)バイザー(根本がネジ2本・中央の方は穴からドライバーなどで留め具を引き出してから外します) ライト&ミラー(ライトのカバーを外すとネジ2本)運転席側、手すりの位置には、蓋がされてますので剥がします(写真では既に移植後の写真です) シートベルトも外す必要 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2013年8月20日 01:38 SEALINE402さん
  • JB64W【その1】天井デッドニング&アルミシートで遮音しました!

    先輩方の整備手帳を読み天井デッドニング&ダイソーのアルミシートで遮音に挑戦しました。 まずは天井のパネルを取り外すために色々なものをのけていきます。 写真はリアのルームランプを取り外します。 内装剥がしを突っ込んで浮かしたところを指でひっぱるだけ。 カプラーは必ず外してくださいね。 バイザーの ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年7月24日 08:19 えぬHIROさん
  • JB64【意外に効果あり】シリコンチューブでリアゲート遮音化

    リアゲートの左後ろから聞こえて来る雨の日の水をきる走行音。 気になってます。 気になってました。 リアゲートや車内全般、素人デッドニング済みです。 雨の水切り音をなんとかしたいなと思い、どこかの誰かがやっていた運転席や助手席のウェザーストリップにシリコンチューブを入れて、ドアを閉じた時の密閉性 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年8月14日 23:07 えぬHIROさん
  • リア周りの遮音その1

    前回、リアワイパーを縦化した際 内張りを外したままにしておいたので、早速レジェトレックスをペタペタ貼っていきます。 パーツクリーナーが行方不明になっちゃったので、ビニール内は次回に持ち越しにします・・・。 内張りの裏側にも吸音材を貼りました。 綿なので、大きさを合わせてカットした後、ピンに直接ブ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年12月14日 20:42 左に右折しますさん
  • 天井とフロア+α遮音処理とリアスピーカー交換

    意外とロードノイズが気にならないジムニーですが、雨が降ると天井に雨粒の当る音や、タイヤのあげる水しぶき音が気になってきて・・・ 暑くなる前に作業ししようと何となく今日やる気に。 ジムニーの内張り外すには、リアシートから外さないと駄目なので下から外して行きます。 最後に天井パネルを外しますが、円を ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年2月28日 17:44 hide 2000さん
  • 今度は車内のエンジン音対策

    前回の騒音対策でエンジン音が目立つようになったので、今度はその対策を。 まずはセンターコンソール内側にニードルフェルトを。 続いて足元。カーペットをめくり鉄板部分にオトナシートをペタり。 シフトレバー奥の方にはニードルフェルトを敷く。 そして車外へ。 アイドリング中にボンネット付近で耳をすまして ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年2月18日 19:02 みやびmiyabiさん
  • 車内の騒音対策

    最近通勤で借りているが、雨水を巻上げる音がひどく対策をすることに。 親父に話すとジムニーの車内騒音が気になっていた様子。(特に母親) ほぼ自分ら兄弟のリクエストでジムニーを買った為、なんだか申し訳なく思い、騒音対策をすることにしました。 ※整備手帳と言うよりも施工記録です。 まずはホームセ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年2月11日 19:00 みやびmiyabiさん
  • リアフロア遮音マット敷き

    リアフロアは"しずか"を貼ってシンサレートを敷いたままだったので、その上にダイケンの遮音マットを敷いて覆うことにした。 シートを全て外したところ。 途中の画像は無いのだが、幅920mm長さ1050mmで切った遮音シートはカーペットの下から荷室後端までを覆っている。 ちょっと心配だったが、クォーター ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年1月28日 23:25 maxmossさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)