スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • 簡単 ルーフラックの風切り音対策

     ルーフラックの「ブオッー」というカルマン渦による風切り音が気になっておられる諸兄は少なくないと思う。  これって音源となる風の流れの渦を均一にならないように乱してやればよいだけなので、意外な程に簡単な方法で軽減できるので、気になられる方はお試しあれ。  材料は100円ショップで売られている自転車 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2020年3月13日 08:05 ジム兄ちゃんさん
  • エアロッキングハブコントロールスイッチ設置

    H19年式6型の事例です。 皆さんが施工されているスイッチを設置しました。 スイッチ設置場所のコンセプトは以下を目指しています ●ハンドルを保持したまま操作可能 ●目視せずに操作可能 ●純正ルック シートヒーターのスイッチがつくところがダミーになっているのでココを利用します。 スイッチが収ま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2009年6月6日 17:03 ごぢたんさん
  • 某オク FRPコーナーバンパー フィッティング作業

    この日は複数の作業を同時進行させておりまして。。。 その一つがリアコーナーバンパーのフィッティング作業です。 フロントバンパー購入につきリアも変更予定なのですが、ともかく今回は安く上げる事を強いられてましたので、某オクのコーナーバンパーの導入です^^; 工賃も安く上げるために初TRYのフィッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年5月6日 22:18 ☆kakarot☆さん
  • リアスポイラーを撤去

    ニンゲンとは不思議な生き物ですね。 無ければ付けたくなるし、付いていると外したくなる。 わし的には余計な物が付いていない、ツルンとしたのが好きなのですが、中古で買った時から付いていたのこの際、スポイラーを撤去する事にしました。 スポイラー上部の目隠しフタを外して、左右2箇所の固定ネジを外すと、あと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年6月18日 15:34 すなめり@ゆげもんさん
  • ジープラングラーの給油キャップをジムニーに取り付け

    ヤフオクで3500円で落札したjeepラングラーTJ40の給油キャップカバーです。今回はコレを黒く塗装してジムニーJA11に取り付け。 給油口部分です。アルミガードの上から鉄板ビス4つで打ち付けます。 真っ黒で分かりずらいですが簡単に付きました。 指紋が汚いですね、、 開けるとこんな感じです。中の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月4日 02:59 こいぬまさん
  • 格安のボンネットダンパー(JB23-6)動画あり

    内容物です、説明書は入ってません。 シャフトに挟まってるスポンジを取り除いて準備をします頭の部分は手で回せますよ コレが抜け防止のピンです 10ミリのスパナで締めて こちらは12ミリのラチェットで締めて、金具はLとRがあります こんな感じにハメたら、抜け防止のピンを差し込んで完了 なかなかイイっす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月13日 17:20 ジムジム6996さん
  • オーバーフェンダートリム着弾

    オーバーフェンダートリムが着弾しました! いわゆる車検対応サイズです。 樹脂なので割れる心配はあんまりなさそう ドライバーと同じようなタービュレーター付いてます汗 これをベースにちょっと調整していきます

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月16日 12:10 gunmeta7さん
  • ボンネットサイレンサー取付け

    取付け後 取付け前 PETとGFの表示があるから、ガラス繊維で出来ている 取付けは至って簡単 凹部にサイレンサーを差込み、クリップで止めるだけ 右がサイレンサーの部品番号、 左がクリップの部品番号でクリップは13個必要です ヤフオクなど見ると純正部品が結構な値段で売ってるので(箱が大きいから送料の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月18日 05:27 おばあさん
  • サイドパネル取り外し後の両面テープ跡を何とかする。

    サイドパネルを取り外したら、固化した両面テープ跡が残りました。 厄介です。 ティッシュを当て、浸透油を染み込ませ、揮発防止にラップを当てて、、、 一晩放置。 翌日、湿布を剥がして、、、 指の腹で擦ると、、、 おっ! 湿布前に比べ、楽に除去できる(極楽ではない)♪ それでも4辺のテープ痕は残るの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月8日 07:40 ONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)