スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウィンターブレード交換

    デザインワイパーは冬場凍って見えなくなるんでウィンターブレードへ交換 冬も快適に過ごせました デザインワイパー用替えゴムも購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 08:24 すいくんさん
  • エアロワイパー装着!!

    納車して2ヶ月なので、もちろんワイパー自体が 劣化したわけではないのですが、運転中に 見える純正ワイパーがなんか貧弱っぽくて・・・ 歴代の愛車のワイパーはエアロワイパーに 交換していることもあり、 ジムニーの純正ワイパーも交換したいと思います。 ブレードごとの交換なので簡単です。 注文したエアロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:21 のぶ太さん
  • 初夏のバージョンアップ計画 4.2 撥水コート&リヤワイパー交換

    夕方のFMの天気予報で 『今夜から東北地方から西日本にかけて気圧の谷の影響で雨脚が強まります』 と言っていた 幸いまだ雨は降っていない ササっとやっておこう 例によってフロントガラスと運転席側は「ガラコ」 助手席側は「スマートVIEW」の塗りわけを 全部のガラスとミラーに施工後にちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月30日 19:05 ラッキイさん
  • デザインワイパー(エアロワイパー)

    2本で1600円でヤフオクにて購入! 取り付けも3分で終了するレベルです! 何かショボイw 純正助手席 純正運転席 U字の形状は同じなので アームに引っかけたらパチンと固定するだけ! 小学生でもできますねw 今風~~~w 結構密着してるように見えましたが 使ってないのでなんともw けっこう見た目が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月6日 17:45 msgarage1000さん
  • 2022 冬のバージョンアップ計画 2.0 ワイパーブレード交換と機械洗車

    朝イチの露を掻く際にワイパーを1回だけ動かす 助手席側の上側とリヤ上部と下部の拭き取りが甘い 今回はその2本だけ交換 運転席側はまだ大丈夫 『コメリ』でお買い求め&交換 350mmはリヤゲート用1080円 375mmは助手席用1180円 フロント助手席側 古いブレードを外して一度ウエス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 18:21 ラッキイさん
  • ワイパー 冬仕様へ

    先日、-10℃を越える環境でワイパーが凍って視界がまったく効かなくなってしまったので、雪用のものに交換しました。 さらにウォッシャー液。 ディーラーに問い合わせたところ、私の地域では納車時に入れてるものは原液1に対して水2。マニュアルでは-10℃まで凍らないとのこと。どうりでフロントガラスに吹いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年12月24日 09:14 えんぜるさん
  • ワイパーブレードの交換

    ブレードがサビサビだったので 交換します。 今までPIAA製ばかり使っていましたが、今回はガラコワイパーを使ってみます。 自社製ゴムだけど、ブレードはNWB製なんですね 撥水効果を出す為に、この後3分間作動させました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 19:02 タカヒロ@JB23さん
  • 【備忘録】☆雪用ワイパーに交換☆

    PIAAからこっちに変更。 謳い文句の通り浮き上がりに強そう( •̀∀︎•́ )✧︎ そしてすぐに活躍してくれそう(´-ω-` )カモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 21:53 わるぺんさん
  • 初心者でもできる「ワイパーブレード交換」

    ワイパーブレードを交換するため、350mmを2本注文しました。 モノタロウの特売で1本280円と格安です。 いつもなら、ゴムの交換だけしていましたが、ブレードに発生した錆が前から気になっていたので、交換することにしました。 ブレードに付いている爪(赤丸)を矢印の方に押します。 次にブレードを矢印側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月28日 11:37 とらまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)