スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー縦化

    今回は、リアワイパーの縦化にチャレンジしました! まず、リアゲートの内張りを剥がします。 ピンは写真の箇所に付いているので、もしこれからチャレンジする方がいらっしゃいましたら参考にどうぞ 次に、リアワイパーモーターのカバーを外します。 プラスネジ4本→ボルト3本の順に外してください。 ...

    難易度

    • クリップ 72
    • コメント 1
    2012年12月7日 13:50 左に右折しますさん
  • 時間調整間欠ワイパースイッチ取り付け

    ディーラーに頼んでおいたソリオ用時間調整間欠ワイパースイッチです。 smz502さん Kawa0310さん 感謝!m(_ _)m コラムカバー下は、チルトレバーの横にあるプラスネジ1箇所で外れます。 私の”ロクヨン”は、フットイルミネーションのスイッチがコラムアンダーカバーにあるので、外すときに ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 1
    2018年8月25日 16:34 赤カプ@親父さん
  • リアワイパー縦化

    まず初めに、みんカラユーザーの「まるしぇ」様の整備手帳を参考にさせて頂きましたm(_ _)m ありがとうございます^^ さて作業ですが、リアドアの内張りを外します。 赤丸のドアロックピンを回して外し、緑丸のパネル・・・外さなくても内張り外しあれば付けたままで大丈夫です(笑) 赤丸の計11ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2015年2月3日 23:34 *240s*さん
  • ヴィッツ用リアワイパーに交換

    パーツレビューではカテゴリがないので、ここで失礼します。 リヤタイヤを外したのはいいが、リヤワイパーのチープさが目立つことに・・・・ しかも洗車の時にワイパーを立てたまま固定できない不便さが気になるようになりました。 ここの先輩諸氏の情報で、ヴィッツ用リアワイパーが適合するとのことでAmazonで ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2020年9月25日 21:56 まにあさん
  • リアワイパー交換

    リアワイパー交換。 ジムニー純正のリアワイパーは可倒式じゃないので、スペアタイヤを取ったのに窓が拭きづらいのと固定ボルトがむき出しで目立っちゃうので、交換しました。 上がジムニー純正。下がダイハツキャストのリアワイパー。長さ、角度は同じ。 樹脂製になったので軽くなりました。 見た目もスッキリ。可倒 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2018年9月12日 11:43 Kawa0310さん
  • ワイパー倒立化

    皆さまの整備手帳を参考にしてみました。昔、デミオのときも同じことをしていました。ゴミや粉じんが溜まりにくいので良いですね。 ドアロックピンを反時計まわりで外し、右の四角いフタをこじって外します。ここを持ってパネルを下から引っ張り、内張りのパネルを外します。 パネルの固定はパッチンで11個所です。 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2015年10月5日 19:57 CBAさん
  • 時間調整間欠ワイパースイッチへ交換

    純正は間欠の時間調整が出来ず不便なので、ソリオ用の時間調整付の物に交換します。上がジムニー純正、下が交換するソリオ用です。 スイッチ左端を見るとデザインが一緒なのが分かりますね。 純正品番37310−50M20 まずステアリングコラム下のカバーを外します。パコッと外れます。 次に赤丸のビスを外しま ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2015年12月13日 09:04 セレモニアンさん
  • リアワイパー倒立化

    雪国なのでリアワイパーは縦位置で止まってる方が色々都合が良い。デザインよりも実用性が大事。と言う事で、ワイパーの倒立化を試みます。作動制御カムの配線加工か、リンクの加工程度でできればいいんですが。 スペアタイヤは邪魔なので外しました。 ナットを取ってワイパーアームを外し、シャフトをカバーしてるゴ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2019年6月12日 20:53 のうてんき。さん
  • JB23 リヤワイパー撤去①

    今回はリヤワイパーの撤去を行います。 ワイパー撤去後に空く穴を塞ぐ純正部品があるって、みなさんご存知でしたか? 画像のモノがフタです。 自分はみんカラを彷徨ってて見つけました。 知ってた方に感謝です。 ちなみに、購入価格はふたつで300円。 とりあえず作業に入ります。 ドアをロックする為のつ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2013年5月13日 22:42 有希.fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)