スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングのセンター出し その2

    アダプターをステアリングギヤボックスのスプラインの切り込みに合わせてに差し込む。 前輪が直進状態であることを確認し、ステアリングシャフトのT字部分のボルト穴とアダプターのボルト穴が一致する角度で * 写真はわかりやすいように車外で撮影してますが、実際はエンジンルームで合わせてください。 ステア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月17日 01:31 Muuuuuさん
  • ステアリング センター調整

     大したことではないのですが、気になるのです。。。ハンドルの直進時の傾き(汗  道路は左下がりにできていますが、それを考慮してもややずれています。  サスがへたって車高が下がったのでしょうか!?  したがってセンター調整です!  写真のギアボックス側と、 この写真のナックル側のターンバックル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月8日 21:09 @お山の住人さん
  • ステアリングチルトアジャスト

    モモハンに交換した際に、ポジションを好みにしたくてスペーサーで手前に出していました。 そうすると当然ステアリングの位置が高くなってしまいます。 ステアリングが高くなるとせっかく手前に出してもまた少し遠くなってしまうので、下げることにしましょう。 ジムニーはチルト機構がないので、画像のようにステアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月9日 23:02 しょうた@あきたさん
  • ステアリングチルト調整

    旧ジムニーはステアリングの高さ調整の機能はありません。 なのになかなか高めの設定ですよね。 特に自分みたいな手足の短いヤツが乗ると非常に乗りにくいです。 と言っても馴れちゃえば何も感じないんですけどね。 でも見た目的にもちょっと下げた方がシックリくる気がするので下げてみました。 画像は作業前です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 00:45 Ko-Gさん
  • ステアリングチルト調整

    チルト調整します。適当なスペーサーをステアリングassyと固定されてるダッシュボード フレームの間に入れます。 スペーサー28mm ステアリング下のボルト2本外してスペーサー噛ませるだけ。 ステアリングassy根本の溶接に少し負担が掛かる 溶接やステアリング操作に支障ないか様子を見ながら使ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月25日 18:00 heishu5さん
  • パワステメンテ

    2018/5にJA22Wの電動パワステを付けメーター裏から車速パルスをとってハンドルがすごく軽くなった 気が付いたらエンジン警告灯が点灯し燃料計も断線してしまった エンジン警告灯点灯の原因はメーターケーブルがキチンと刺さっていなかったため 燃料系断線はメーター裏側に配線したためと思い別のところから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月18日 15:38 tsukadonさん
  • ホーン鳴らない?(追記)

    ホーンボタンを押してもホーンが鳴らない症状が出たので点検兼ねて清掃も。 ステアリングボスの裏側はキレイに溝が(爆) キレイに拭いて、カーボングリスを薄ら塗布。 カーボングリスはタップリ塗布する物ではないのでね。 コラム側の接点〜。 削れているのは間違いない(爆) こちらも清掃して、手持ちのカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 17:30 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん
  • ディマースイッチグリスアップ

    微舵でのステアリングの渋さを解消するためにギアボックスのオイル交換、プレロードの調整を行いましたが、まだ解消しません。 試しにステアリングシャフトとギアボックスの接続を解除して微舵を当ててみました。 まだ渋さがあります。 どうやらステアリングシャフトのどこかにも渋さがあるようです。 ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 22:50 しょうた@あきたさん
  • 持病の左曲がりを修理(パワステトルクセンサーの調整)

    例に漏れず、私の1型も左へ曲がっていきます。 もう何年もこの状態だったのですが、ちょっと曲がりが酷い時が出てきましたので、さすがに限界かなと直すことにしました。 直し方はたくさんの先駆者たちが書いておりますので割愛します。自分で治すような方は、とっくにやっていることですしね。 やってみた感想だけ書 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月6日 21:32 フナウマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)