スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ブーストアップ

    皆様に習って簡単ブーストアップですw 上の部品をホームセンターにて用意します。 本当に500円でお釣が来ますwww ここの棒の部分に… もろもろセットして、バネを引っぱるようにセットします。 あとは走行しながらセッティングです。 自分のはあくまでも嫁さん用の車ですので、過激なセッティングはNG! ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2013年6月18日 17:36 けだもの号さん
  • 純正ブローオフ大気開放

    純正ブローオフを大気開放するために、画像のパーツを仕込みます。大気開放は車検NG、反エコロジーですのでご注意をw ホースの長さは40cmです。 ちなみにこの作業、メインドライバーの嫁には内緒です♪ ホースの片側に金網を仕込みます。 ただ粘着力の強いテープで巻きつけただけです。 基本的に虫さえ入 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2013年6月22日 07:14 けだもの号さん
  • バネ ブーストアップ

    以前から興味のあった禁断のブーストアップです。 これがしたくてブースト計を取り付けたといっても過言ではありません(笑) ネット上を徘徊し、情報収集したのち近所のホームセンターへ! <使用したもの> ・Uボルト用ステー 100mm ・引きバネ 線径×外径×長さ 1mm×12.5mm×63m ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2014年7月28日 17:34 きやん20081021さん
  • ブローオフバルブ貧乏チューン

    写真中央の「上側が茶色」、「下側が黒」の1ウェイバルブがありますよね! 実はこれ、ノーマル状態では反対に付いているんです! これを写真のように、反対に付けるだけでノーマルブローオフのレスポンスが上がります! レスポンスが上がると言うか…余計な所でブーストが逃げないようになります。 反対に付けないで ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年11月6日 23:05 [+T]さん
  • なんちゃってブーコン。(単なるアクチェーターにスプリング追加)

    【使用したもの】 ☆引きバネ 1.4×11.5×50(線径×外径×自由長) 材質クロメート鋼線 平常時のコイル長 28㎜ ☆適当なステー ☆M6平ワッシャー2枚 ☆M6ナット 1,000円でお釣りがきます。 ☆ワイヤークリップ6㎜ ☆枠式ターンバックル(フック&フック) 参考使用 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年2月13日 23:25 スズキジム男さん
  • ウエストゲートバルブソレノイドをキャンセル

    過給圧の立ち上がりのレスポンスを上げる為、ターボの制御機能の一つであるウエストゲートバルブソレノイドをバイパスします。 ウエストゲートバルブチャンバーとエアクリーナー/コンプレッサー側を直接繋ぐことになる為、最大過給圧の1.0-1.1まで3000rpm手前くらいから一気に上がります。 踏み込み過 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年12月20日 21:26 森の猫さん
  • 純正ブローオフ大気開放

     ターボ車の「キュンキュン」というあのミーハーな音に憧れてやっちゃいました。  バルブからインテークに入っているパイプを外して、ホームセンターで購入した長さ50cm内径19mmの耐油ホースをつなぐ インテーク側の目クラにはパイプ椅子の床保護キャップ19mmがぴったり エンジンルーム内にオイルが吹い ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2010年2月21日 18:41 JB23-7新古車さん
  • 純正ブローオフ開放動画あり

    エアクリのホースが邪魔なので取り外し 純正ブローオフバルブのホースを取り外し 純正ブローオフバルブのホースを取り外し。こちらのリターンも外したのはホースの向きを手前に変えるためです。 リターンへのホースを塞ぎます。 ミッションドレン用の工具で埋めました。 (工具として使用しないので。。) 純正ブロ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年4月18日 14:13 CBAさん
  • ブーストアップ

    ブーストアップ前は、0.6bar程度でした。普段、ターボをギンギンに効かせる走り方はしないのですが、合流時などにもう少しの加速が欲しい時もあるので、ブーストアップすることにしました。スーパービバホームで部材調達しました。全部で362円です。 写真の状態で0.8bar程度です。 「限界領域でコントロ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年8月26日 10:21 compressaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)