スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • スズキスプラッシュ用燃料キャップに交換しました。

    いつかのジムニー専門誌に載ってまして、やっと交換しました。 スズキスプラッシュ用燃料キャップです。(英語表記♪) 品番:89260-65G00 いきなり交換後。 6型は燃料キャップとフューエルリッドをつなぐ紐(?)がない為、セルフ給油の時は何かと不便でしたが、これは紐が付いている上、キャップは英語 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2015年4月29日 20:23 けんじむさん
  • テンショナープーリーの交換

    ベルトまわりを外すにあたり、新しいプーリーに交換しました。壊れてたわけではないですけど、そろそろ音が気になり始める頃でしょう。 去年の時点でプーリーの注文をして、一度取り付けしようとしてました。 さぁ外そうと六角レンチをセットするときに気づく…六角穴がなめそう! いやーな感じがしつつ、やって ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2017年4月10日 00:36 フナウマさん
  • デスビ、アイドルスクリュー、ISCバルブ 清掃(その2)

    ISCバルブのISCは(Idle Speed Control)の略で、アイドリング時のエアの流量をソレノイドバルブで開閉してコントロールするパーツだそうです。 このパーツが怪しいということはわかったのですが、問題はどこに付いているかがわからない。 ネットを検索すると何件かヒットするものの、年式が ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2008年7月7日 21:40 yosukeさん
  • ノックセンサー交換

    インマニの下から覗くと、ん?オイル漏れ? ノックセンサーって? JB23Wの多走行車が少ないせいか、ネットで調べることに、、 セルモーターを交換する際にセンサーも交換することに、、 オイルではなく、樹脂が溶けて流れ出たようです。 何例かありました。 配線をはずします。 24ミリのセンサーソ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2014年2月5日 12:30 キョジさん
  • スターターリレー取り付け その1

    スターターリレーの取付と、ついでにプッシュスタート化してみました。 というよりプッシュスタート化のために、あと、カチカチ病の対策も兼ねてスターターリレー取付です。 スターターモーターの電磁スイッチ不良、俗に言うカチカチ病はジムニーの持病ですね。 まだ発症はしてませんが、セル(スターターモーター)が ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2015年1月16日 17:26 Ko-Gさん
  • 素人整備その53 オイルゲージの収まりをよくしてみる

    私のジムニーもここのオイルゲージの収まりが緩い😔 そこで雑誌ジムニープラスの工藤さんの便利帳ネタをやってみた。 私は爪楊枝でOリングを外しました。 ホムセンにて、カクダイの補修用Oリングを買って来ました。耐油性です。 これと取り替えてみます。 左が外した純正Oリングです。 比べてみると、ゴムの太 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2021年12月28日 15:59 happygateさん
  • JB23型ジムニークラッチスタートキャンセル

    エーモンのリレーを使います。 JB23-7/JB43-6型から、 クラッチのスイッチ を短絡させたままだと、 一定時間一定速度で 4WD/4WD-L灯に エラー表示が出てファの シフト禁 止状態になります。 配線図です このように配線をして ナビのコネクターです。 ご参考までに 取り付け加工 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年6月23日 17:20 NE-YO@米軍さん
  • エンジンマウント交換

    平成2年のJA11Vの1型で28年経過しているのでエンジンマウント交換 上3個がエンジンマウント 下はスタビブッシュ 全部で1万弱 運転席、助手席交換(フロント)の時のジャッキアップポイントはここ 先輩方の教訓からオイルパンには掛けませんでした 運転席側と助手席側でポイントを変えようと思ったが ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年1月12日 19:05 tsukadonさん
  • オイルキャッチタンク自作!

    ジムニーはブローバイが多いという話だったのでオイルキャッチタンクが欲しいと思って、ネットショップやヤフオクなどを当たってみたのですが、こんな簡単な構造なのに4K~20K円とゼッピンには高価に思えたのでいっそ自作してみようかと思い立ちましたのよ~。(笑) 写真は取りあえず集めたパーツです。結局ステー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年6月7日 21:20 ZEPPINさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)