スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジムニー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エアクリーナー交換

    メーカー不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 06:39 つちおさん
  • キノコ?ガッツ?ミラー撤去

    外観をシンプルにしたいので赤丸のミラーを取ります。 保安基準を満たすために助手席のドアミラーの下に補助ミラーを追加して左フロントタイヤ部分を見えるようにします。 外したミラーの台座をもとにブラインドを作ります。台座の形を紙に型をとりアルミ板を切り出します。 カットしたアルミ板をボディに合わせて曲げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 04:49 AZEさん
  • 後期型ECU

    JB23W後期型ECU(ECM)です 6A:7型 6G:8,9型 6M:10型 MTとATは同じです。MTは使わないピンがあるのでしょう カプラは全て同じです。 7型に10型ECUも付きますが、正しく機能するのか分かりません。8型からフロントバンパー内に外気温センサーがありますので、10型に7型 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月5日 00:12 好有井さん
  • エンジンオーバーホール その90 エンジン再始動成功!!動画あり

    昨日は午後からお休みをいただいたので、作業の続きを行いました。 日曜日にエンジン搭載まで終わったので、朝からオイルポンプをもう一度外し、前回同様燃料ホースと電動ドリルでエア抜きを行いました。 午後からは外していたセルダイナモ、クーリングファン、ファンベルト、ウォーターポンププーリー、ラジエーター、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年6月4日 23:42 かのあつさん
  • 水漏れ修理動画あり

    助手席の水漏れ修理のついでに他の水漏れ部分も修理しよーって事でシートやマットなどを取り外し綺麗に水洗い。 その後、外から水の侵入しそうなボディの外やシャナ車体の裏側などシリコンシーラントを打ちまくりました。 助手席はおそらく以前ボンネットのヒンジ固着してヒンジ取り付けのボディが裂けたのが原因。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 22:07 エすさん
  • GEOLANDAR A/T4 G018 手組み!!(134,761km)

    ウチのジムニーくん、家に来たばかりの頃にTRANPATH M/Tを新調して履き続けていたのですが… https://garagenov.livedoor.blog/archives/19963837.html ふと気づけば14年!? 走行は15,000km弱。溝はバッチリあるし走行に違和感は感じて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:13 GarageNOVさん
  • 燃料フィルター交換

    8年間使用してきたフィルターを新品 に交換。使用済みの物を確認したところ それほど汚れはなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:07 ヤマカカシさん
  • JB23 2型 260000km到達!

    とうとう 26万キロ到達。 ATコントローラが時々鳴る(配線の不具合)以外はとても元気に動いてる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 20:21 CLOSED CURRY 50さん
  • PCVバルブ交換

    縁があって我が家の一員となったJB23-4。引き取った時から左後ろの振動が大きく、原因調査中。 以前、PCVバルブを外して洗浄した際、振ったらカチカチと音が鳴っていたので、ちゃんと機能していると思っていましたが、見た目に使用感があるため予防保全で交換することにしました。 純正品を密林で購入。 取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 20:18 鯖寿司さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)