スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 新しいが良い音とは限らない カーオーディオ変遷史

    レコード並みの帯域が再生できるハイレゾが世に出て20年近く経った。 しかし普及は進まず、圧縮録音が主流の時代が続いている。 普及しないのは、圧倒的にソース=音源が不足している。 ネット接続や、その機器の価格・扱いで一般には敷居が高い。 ハイレゾCDも出ているが、再生出来るプレーヤーが、また高額で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月31日 14:19 CatDogさん
  • CD/MD プレイヤー バッテリー直結・音出しテスト

    若い頃、オーディオを趣味にしてきた者にとってCD/MDは譲れぬ最低限のラインだ。 ハイレゾ可能なWi-Fiは別として、スマホ音楽(ブルートゥース )NONNONなのだ。 歳を取るにつれ12KHZ以上の音は聴きとれなくなるが、それが可聴帯域の音と 一緒に出ると、良く伸びる高域などと違いが分かるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 15:54 CatDogさん
  • リセットも利かず 猛暑のオーディオ本体対策

    ・アンプの正常作動温度域は、5-40度くらいと言われる。 だが、夏の車内は軽く40度越えどころか、当地の青空駐車なら60度にもなる。 数年前から、駐車中にプリセットが消える、グライコが点かない。等の不具合が出る。 その都度、リセットで対応してきたが、今回は遂にリセットも利かない。 近年の猛暑は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月31日 13:47 CatDogさん
  • レシーバーアクセス 確認 と エアコンフィルター清掃

    1. オーディオアクセス レシーバー本体交換に当たってアクセスの確認だ。 Dで確認したところ、純正のパネル一体式と同じ手順との事だった。 赤線が純正一体型パネルである。これを外す作業手順をDIYで確認した。 ・グローブBOX外し BOXを、手の掌で下部分を上に上げるように叩く。 エアコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 15:00 CatDogさん
  • 古いスマホを使って、ディスプレイオーディオにパーフェクトかつスマートに無線接続する方法

    純正のディスプレイオーディオでAppleのCarPlay を使うには、iPhone を有線で繋ぐ必要があり、それを無線化するドングル「ottocast u2-air」を使っていました。しかしコレが微妙なシロモノで、しょっちゅう接続が途切れたり、ステアリングリモコンが使えなかったりで、他に何か違う手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月23日 05:31 EDDY mk4さん
  • トノボード補強

    リヤスピーカーが載っているトノボードの補強をします。 特にトノボードがスピーカーの重みで曲がってしまったとかはなく、なんとなく始めました。 L型アングルを使って補強をします。 アングル寸法 高さ10mm × 幅30mm × 長さ1000mm × 厚み1.5mm 2本を75cmにカットしてスピー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月29日 20:22 ナガ@SWIFTさん
  • フロント4ch化の配線作業

    オーディオのフロント4ch化をしました。 純正オーディオの場合、フロントの左右と、リアの左右で4ch構成ですが、アンプからリアスピーカーに繋がるケーブルを、フロントのトゥイーターに繋げ、フロントだけで4chにします。 (当然リアスピーカーは機能しなくなります。) ドアスピーカーへ繋がるケーブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月28日 00:22 太白星さん
  • スピーカー交換(フロントドア内張り外し)

    運転席ドアを例に内張りを外していきます。 レブ本No.3をお手本に作業したんですが、所々抜けてる?肝心な所が・・・で載せることにしました。 まずツィーターパネル部分を外していきます。 エーモンの内張りはがしを使用して、写真左の場所に差込上に持ち上げるとパカッと外れます。 トリムクリップが車体側 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 4
    2010年3月31日 23:52 ねこどんさん
  • サブウーハーのその後

    スズキスペーシア純正パーツです。 74655-72M01 ディ―ラーに注文して、二日ぐらいで到着。 ヒーターの温風をどう逃がそうかと、ウーハーをかさ上げしようかと思ってましたが、みんから諸兄の方法を使わせてもらいました。 で、もう完成です。 とにかく差し込みました。 形状が違うんで、少し苦労します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月28日 14:47 tyusanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)