スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • 凹み軽補修

    先日、リアドア開けて手にパソコン入ったバックぶらさげて荷物を載せてたら突風が吹いてドアが閉まりそうになり、とっさに抑えたら手に下げてたパソコンが振れてボディに軽く当たった。 見てびっくり。凹んでるではないか(°д° )!! てかこんなに簡単に凹むのか…… んで、どう治すか考えた。 もうすぐ14 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月31日 18:44 まぁー@青彗さん
  • リヤバンパー右側 軽板金

    オイル交換をしてもらっている時のこと、先日の『リヤバンパー 塗装割れ簡易補修』の原因にもなったリヤバンパーのチリずれ。 端の部分が外に飛び出しているのですが、原因と対策に乗り出してみました。ただし、時間がなかったため突貫作業及び写真が全くないです…。 以前同じように奮起してみましたが、肝心のリヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月18日 20:50 まっちゃん!?さん
  • 三度目のAピラー修復

    初回 2018.08  運転席側の劣化が特に酷かったAピラー。 ここが、塗装ではなく、シール張りとは知らなかった。 透明アクリル板が、貼ってあるように見えていた。 3Dカーボン風シート貼付。  皴ひとつなくうまく張れたのだが・・・。 2019.03 僅か、半年後には、こんな状態に。表面の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月12日 10:08 CatDogさん
  • スイフト バンパー擦りキズ補修

    息子が縁石でバンパーをガリって来ました。 安いカーコンビニでも2万コースです。 下部なので、目立たなくなればいいので、自分で補修します。 必要な道具はあらかた有りましたが、当然塗装色はありません。 スズキのZMTという色番は黄帽子には無かったので、少し離れたSABにも無くて結局カラー調合しても ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月18日 16:55 Kykmさん
  • Aピラーカーボンシート加工

    スイフトはAピラーが黒く塗装されているのですが スイちゃんのAピラーはこのように 経年劣化でハゲちゃってます。 いっそのこと塗装してしまおうかと思いましたが 前回購入したカーボンシートがあるのを思い出し 貼る事にしました。 ピラーは曲面も少なく直線的なので 難なく貼り終えました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月5日 19:56 より3さん
  • 第150回 貼直し Aピラーの劣化対応 正規編

    Aピラーシールの劣化については、生産から10年を越えたZC11型にお乗りの 方々の関心が高いようで共通の悩みのようです。 前回は手抜き編で、皴も少し寄ったが、今回は正規のやり方で皴なく貼れました。 ダメージの少ない助手席側を正規の手順で行った。 1.型紙取り 劣化したAピラーシールとバイザ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月18日 18:53 CatDogさん
  • バンパー(固定ハンガー)フック交換

    運転席側 バンパー(カバー)とボディの間の隙間が酷くなってきた。 写真中央の穴が二か所見えている。ここのフックが折れているらしい。 ライト側一か所で留める格好になっているので、ここに負荷が集中して 穴の周囲が、やや変形している。 バンパー固定板の交換が必要だ。 いつもの工場で予約してあったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月22日 12:31 CatDogさん
  • リアバンパーの凹みをヒートガンで押し出してみた。

    結構・・・ぃゃかなり凹んでます。 こんな状態を見られたら、「もう飽きたのか?」と愛情を疑われるのでダメ。 何でも早めでマメなメンテナンスが大事。 まぁ、俺は一年ホッタラカシてましたけど。 これが夫婦関係なら既に破局ですが、クルマは待っててくれました。 ・・・と、いうことで、一年発起して作業開始 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月27日 16:36 いまいさんさん
  • カウルトップ交換

    スイスポのフロントガラスとボンネットの間にある、樹脂のいわゆるカウルトップという部品。 先日の砂川オフの時に、このカウルトップにヒビが入っているのを発見。(泣 降雪地以外にお住まいの方は、「なんでこんなところにヒビが?」とお思いでしょう。 冬の間、屋外駐車では画像のように雪が溜まることが日常茶飯 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月13日 23:35 かわねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)