スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作! リップスポイラー L字ゴム仕様 経過報告付き

    「何かカッコよくて、自作っぽく見えないのはないかな~」と詮索していたところ、リップスポイラーを自作している方を発見! 色々調べると…まぁそこそこ皆さんやられてる方がいらっしゃるが、スイフトでリップスポイラーを自作されてる方があまりいない 失敗覚悟で喜んでやりましょう! …というわけで、フロ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年12月3日 17:06 .上.さん
  • 自作! フロントアンダーグリル イメチェン

    以前、フロントアンダーグリルを網にして満足しましたが...空気抵抗やら石やら何やらでボコボコに... しかも劣化でコード止めが剥がれたり色まで禿げてきて(*T^T) リフレッシュも兼ねて一新したいと思います! 今回はみんカラで一目惚れして是非とも導入したいものがあったのでそれを使いたいと思い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月26日 19:06 .上.さん
  • ZC72S 純正フロントグリル加工その1

    純正のフロントグリルを網グリルに加工しようというものです。 必要な材料は・・・・・ ・パテ(自動車売り場の模型用など) ・薄付けスプレータイプのパテ ・サンダーとベルトサンダーの先端(画像にあるやつ) ・サンドペーパー(粗め・320番・1000番) ・プラサフ ・黒のスプレー ・クリアのスプレー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年10月13日 21:43 mitsu-evoさん
  • なんちゃって2本出マフラー

    手に入れたスイスポバンパー(7000円)を取り付けようと思います。 しかーし! マフラーが、どノーマルなので二本出マフラーの部分がすっぽりと穴がでちゃいます! !?(・_・;? じゃあ、それっぽくすりゃーいいやん! てなことで、DIYだ! レッツチャレンジ! 用意したのは、ただのステンレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年5月23日 22:11 はちぶんさん
  • イージーリップ補強

    ここんとこの暑さで両面テープが剥がれてきて、気づけばダルんダルんになってるので補強作業 ホームセンターで適当なステーとビスを購入。 とりあえず真ん中に1枚 両面テープを新しく張り直し。 左右で1枚ずつ。 バンパーのラインに沿ってステーを曲げてビスで固定。 ZC32のバンパーは真ん中が上がっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月5日 09:50 よpさん
  • ディフューザーと共存させるためのマッドフラップ加工

    整備手帳「リアディフューザーを仮止めして検証」で述べたように、SCRITさんの72型用リアディフューザーは、純正のマッドフラップ装着を前提としていないため、共存させるためには加工が必要です。 検証時はディフューザーを加工するつもりでしたが、人任せの加工ですし、部品が安い方であるマッドフラップの方を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2011年4月4日 01:33 シー・マスターさん
  • 自作! サイドアンダースポイラー L字ゴム仕様(経過報告有り

    以前自作した、L字ゴムのフロントアンダースポイラー。 想像をはるかに超える活躍を見せているので、サイドアンダーにも施行しようと思います笑 1.用意するもの L字型安心クッション 大 (ホームセンター 1本1,004円×4本) エアロパーツ用両面テープ (オートバックス 2m 800円×2) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月26日 19:06 .上.さん
  • リアバンパー穴開け加工&インチキエアロチューン

    リアバンパーやタイヤハウスが発生させる「パラシュート効果」についてご存知の方は多いかと思います。 実を言うと、自分は最近までこの現象について懐疑的でしたが、とある実証実験を見た結果、街乗りだろうとサーキットだろうと決して無視できないものであると確信しました。 Z##1系スイフトのリアバンパーは縦 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月11日 01:22 鈑金王さん
  • 自作 サイドアンダースポイラー

    移植したZC33Sの純正サイドスカートに自作したアンダースポイラー取り付けました。 ホームセンターで売ってる雨樋(900円くらい)を真っ二つにぶった切ります 2本になりました。全長が173cmにカットしました。 外した純正サイドスカートに裏から両面テープ+タッピングビスでしっかり固定します。 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月30日 11:07 おすんすんさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)